見出し画像

50日目 New York 滞在③

《何もかも予約必須のNY》

おはようございます。
朝はこんなかんじ。普通です。

朝から、昨日調達した段ボールに自転車が収まるか試してみました。
ぜんぜん入りません。ペダルを外すのはもちろん、後輪も外してハンドルも緩める必要がありそうです。

ペダルを外そうとしましたが、硬すぎて無理でした。どうしましょう。

最終手段で持ってきていた輪行袋を試しに使ってみました。いつものロードよりフレームサイズが大きいですが、しっかり入りました。

輪行袋より段ボールの方が安心ですが、ペダルを外すとなると自転車屋にお願いしなきゃいけません。

最後の空港まで走りたかったので、原点回帰の輪行袋で帰ることにしました。
トラブったらそんときはそんときです。

昨日段ボールをもらったTREKストアは定休日だったので、ダメ元で近くのショップに引き取ってもらえないかお願いしたら、全然ええでとのこと。
みなさん優しいです。

さて観光へ。まずはハドソン川沿いをサイクリング。自転車レーンが完璧に整備されています。
歩行者も入っちゃダメで、自転車かローラーブレードの人だけ入れます。珍しいルール。

対岸はニュージャージー州です。旅の最後にはあちら側に渡ります。

ロウアーマンハッタンは高いビルしかありません。ワンワールドトレードセンターの迫力が霞みます。

今日はリバティ島上陸ツアーに行きます。
現地にいけばチケット売りのおっちゃんが声をかけてきますが、非公式のやつの可能性があるのでオススメしません。
ちゃんと窓口で買うのが間違いないです。

窓口で大人1枚と言ったところ、今日の分は売り切れやでとのこと。
早速出鼻を挫かれました。とりあえず明日のチケットを買っときました。

たしかに行列がえげつないです。明日はしっかり準備して来ます。

気を取り直して別の観光へ。
自転車に優しくない路地裏を抜けていきます。

ニューヨークのピザの名店、"Joe's Pizza"に来ました。
約700円。ふっくらしてて美味しかったです。
ここも行列がすごかったです。

あと自転車でもブルックリンブリッジを渡ってみたかったので行きました。徒歩とは違う道です。
割と新しいらしく、道はすこぶる綺麗でした。

対岸の公園から。いい写真が撮れたと思います。
これぞNYって感じがします。

一応自分も入れて撮ってみました。カッコつけすぎです。

帰りは隣のマンハッタンブリッジ。こっちは路面がガタガタしてます。
ただメトロのすぐ隣を走れるのは楽しいです。

NY名物、99¢ PIZZAにも行きました。物価高で今は1.5$ピザですが。
でもこれで1.5ならかなり安いです。しっかり美味しかったです。

次はSOHOをブラブラ。何があるわけじゃないですが、いい雰囲気です。

前半のラストはトレーダージョーズへ。アメリカ旅行のお土産はいつもここで買ってます。

値段を考えずに買うべきものをカゴに入れていったら、6000円突破してました。
少しは考えるべきでした。

一旦ホテルに荷物を置いたあと、後半戦へ。相変わらずタイムズスクエアです。

ニューヨーク公共図書館。映画「デイアフタートゥモロー」で主人公が非難してたところです。
あとUSJのニューヨークエリアにあるでっかい壁画のところです。

ここでまさかの高校陸上部の同級生と遭遇しました。インスタを見てお互いNYにいることは知ってたんですが、街角でバッタリ遭遇。
8年ぶりの再会がNYとはオシャレです。

グランドセントラルステーション。
初代アベンジャーズの激アツシーンです。

デカいです。とにかくデカい。
天井が緑なのがなんでやろうと思います。

クライスラービル。
NYは有名なタワーが多いですが、登らない場合どうやって観光すればいいのかがずっとわかりません。

少し早めの夕食、ハードロックカフェへ。
最後の夕食はここにしようと遥か前から決めていました。
頼むのはいつも同じメニューなんですが、勝利の味がしました。
お店でビールを頼むのもこの旅最初で最後です。最大盤振る舞いです。

ウェイターのおっちゃんに自転車でLAから来たことを話したら、ビール2杯目奢ってくれました。おっちゃん大好きです。

さすがNY、ビッグネームのギターばかりです。

食べ終わってショップをウロウロしてたら、さっきビール奢ってくれたおっちゃんの仕事終わりに遭遇しました。なんと社割を使って何でも50%引きにしたるでとのこと。
おかげでTシャツ5000円が2500円になりました。おっちゃんLoveです。

あとBUBBA GUMP SHRIMPのショップも行きました。サンタモニカが本店の名店です。
ただ走りたいだけさ、ってのが心に響きます。

ロックフェラーセンターへ。NYに来たからには夜景は見とこうかと思った次第です。

次の空いてるチケット、3時間後の22時からでした。
ちなみに近くのエンパイアステートは空きがありましたが8500円します。
悩む間もなく撤退しました。夜景観賞だけでこの値段はさすがに無理です。

またタイムズスクエアに戻ってきました。毎日通ったここも、夜の景色は見納めです。

ここに週末とか平日とか関係なさそうです。タイムズスクエアは一生分満喫できたと思います。

NY最後の夜が終わりました。なんでもかんでも混みすぎです。
今後NYを訪れる方は、体験と入場すべて予約していってください。

明日は前半最後の観光して、いよいよ帰国の路となります。

50日目 New York 滞在③
走行距離:27.2km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?