見出し画像

27日目 Chicago 滞在

《最高の休日とド散財》

おはようございます。
ホステルは朝食付きです。今日は走らないのに、いつものクセで食べすぎました。
日差しが暖かく、街並みを眺めながらで、この旅で最も優雅な朝食でした。

午前中は昨日出会った留学生、ハルキくんと街ブラ。どこを切り取っても絵になりすぎます。

シカゴって、アメリカ第3の都市と聞いていました。NY, LA, そしてシカゴ。
でも個人的には、LAよりもシカゴのほうが圧倒的に都会に感じました。こっちの方が見どころが圧縮されてるからでしょうか。
あとは最後のNYが楽しみです。

あとハルキくんがオススメするファストフード、Chick-fil-Aに行きました。見たことない形のポテトと、肉厚のチキンフィレ、あとソースがとても美味しかったです。
ここはまだ日本に上陸していないそうです。いつかハルキくんが輸入することを期待しています。

ここで彼とはお別れ。3/6の帰国まで、あれこれ楽しむそうです。
電車の乗り方とかオススメのお店とか、シカゴのイロハを教えてもらいました。ハルキくんありがとう。

ここからは1人で街巡り。まずはシカゴ美術館へ。入館料4800円するので悩みましたが、やっぱりシカゴに来たからには行っときましょう。

「グランド•ジャット島の日曜日の午後」
「グランドオダリスク」
ゴッホ「自画像」
西洋甲冑

ジョルジュ•スーラやゴッホ、ルノワールやエル•グレコなど、教科書で見たことある作品のホンモノが数多く展示。3時間たっぷり見て回りました。入館料は高かったけど、本当に行って良かったです。

ミシガン湖
雲の門

ここからは夕方の街ブラ。
シカゴは五大湖の一つ、ミシガン湖のほとりにあります。
大きさは実に琵琶湖86個ぶん。でかすぎてよくわかりません。
ちなみに周囲が2656kmらしいです。かつて僕が北海道を一周したとき、だいたい2500kmくらいだったので、北海道とほぼ同じ大きさの湖です。でかすぎてよくわかりません。

シカゴは、僕が大好きな映画「トランスフォーマー ダークサイドムーン」の決戦の舞台です。
センチネルが空間転移装置を設置したビル。

オプティマスとメガトロンの最終決戦が行われた橋。

あとトランプタワーは、ショックウェーブによってバキバキにへし折られました。
マニアックですみません。

大好きなハードロックカフェにも行きました。旅が始まる前から、ここでは色んなグッズを買おうと決めていたので、散財です。
あと家族にもここでお土産を買ってくるよう指令を受けていたので購入。パーカーとTシャツ2枚とキーホルダーで145ドルでした。約22000円。いくらなんでもやりすぎです。

Giordano's

夕食は今日もシカゴピザ。完全にハマりました。ここでしか食べられないのが残念です。
今晩のお店はハルキくんに教えてもらいました。チップ込みで15ドル、昨日と違ってボラれませんでした。大満足です。

そのあとは夜の街ブラ。何もかも輝きすぎです。
水面と夜景って相性良いと思います。ミシガン湖越しのビル群が最高でした。

最後にアジア人スーパーにも行きました。
午後の紅茶が500mlで600円とかするし、冷凍うどんも6玉で1000円越えてました。それでも需要があるんでしょう。
あと日本のスイーツコーナーもあったのですが、ここで食べたら何故かこの旅が終わる気がしたので、手に取る直前で耐えました。これは帰国したときのご褒美にとっておきます。

ホステルに戻ったのは20時過ぎ。そっから洗濯と乾燥して、できる準備を全て終えたあとラウンジでひとり晩酌。今日も0時を回りました。

シカゴは想像より遥かに都会でした。
今日は11時まえに外へ出てから、一度も帰らず遊び続けました。正直疲れましたが、心はたっぷり休まりました。ここまで頑張ってきた自分にご褒美です。

明日からは再び自転車生活へ。次の目的地はデトロイト、ここから4日の道のりです。今日は最高の休日でした。使ったお金エグいけど。


27日目 Chicago 滞在
走行距離:16.9km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?