見出し画像

継続して仕事をし続けるために

こんにちは。中島香織です。

今回は継続をテーマにお話します。

なにか仕事が割り振られたときや、長期的なプロジェクトに入った時、1か月後に試験があるなど仕事を取り組むうえで長期的なスパンで考える事があるかと思います。

やると決めたときは、高いモチベーションでとりくんでいますが、徐々にそれは継続しなくなってきます。

私も1か月後に試験がありますが、やはりどうしてもモチベーションが維持できない時もあります。
そんな時はこの3つを意識して日々仕事をしています。

①すべてに期限を決めて宣言する
これは緊急ではないけど重要な仕事ほどやった方がいいです。
緊急かつ重要なことはモチベーション関係なくやる必要がありますが、緊急でないと感じた瞬間に人はモチベーションに左右されます。

だからこそこの重要な仕事にまずは期限を決めます。
noteの更新もそうです。私にとってnoteは自分の考えや学んでいることをアウトプットできる重要な仕事です。
でも決められた仕事ではありません。
なので更新頻度が下がっていき結局やらなくなる。
なので私は毎週noteを更新するというタスクを発生しました。そしてそのタスクを仕事仲間に共有しています。

そうすることで期日を決め、それを人に宣言しているのでやらなければならない状態に自らをたたせています。


②ご褒美を用意する
これはかなり効きました。
今までは仕事をする前にちょっと休憩しようとYouTubeを見ていました。
それを逆にしました。この仕事が終わったらYouTube見よう、漫画見よう
そうすることでおのずとやる気がおきます。

しかも!それが続くと、仕事→ご褒美がセットになるので何も考えずに仕事ができるようになりました。

ここで大事なのはご褒美のレベルをどんどんあげることです。
1タスクやったら1ご褒美だとご褒美の威力がどんどんさがりますよね?
ご褒美はあくまで自分の普段の仕事量よりを多く濃くやったときに用意しましょう。


③習慣化する
最終形態ですね。モチベーションうんぬんではなく習慣化してしまいましょう。
これが一番難しかったりしますが、人は3週間継続するとそれが自動化されるそうです。
3週間頑張れば自動化されると思うとなんか頑張れそうですよね?
私自身今朝6:30起きを習慣化していますが、目覚ましより早く起きる事が多くなってきました。


以上の3点を取り入れながら毎日仕事しています。
まだまだ未熟ですが日々成長します♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?