マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.104

 「最近読んだ本の話」の第104弾です。もう6月も終わりです。1年の半分があっという間に!今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、窪 美澄『夜空に浮かぶ欠けた月たち』  1話目の主人公の澪は、大学に入学して東京へ来たが周りの同級生のキラキラ感に圧倒されて学校に行けなくなってしまいます。バイト先の喫茶店の店長・純さんにすすめられて「椎木メンタルクリニック」に行き、少しずつ元気を取り戻していきます。登場人物たちはそれぞれいろんな事情で「椎木メンタルクリニック」に行くのです

最近読んだ本の話 vol.103

 「最近読んだ本の話」の第103弾です。紫陽花が満開になりました。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、村山 由佳『Row&Row』  主人公の涼子は東京の広告代理店で働いていて、毎日忙しく、帰りも遅くなります。夫・孝之は自宅の1階で美容室をしています。孝之が趣味の自転車のライドに出かけた時に出会った20代のネイリストの美登利を美容院のアシスタントにしたことで、様々なことが起こって…。  涼子の夫に対する気遣いと、夫婦のかみ合わないやり取りが、こういう感じあるよね!

最近読んだ本の話 vol.102

 「最近読んだ本の話」の第102弾です。梅雨に入って雨の降る日も多くなりました。紫陽花が綺麗に咲いています。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、アリ・スミス『五月 その他の短篇』  アリ・スミスさんの著書は全部読みたい熱、というものが私にはあって、新しい本だ!と見つけるやいなや読みたくなります。短篇も素晴らしかったです!こんな風にリズムよく、限られた文字数の中で変わった面白い物語を作れる才能ってすごい!言葉の使い方、用いる単語、場面の切り替え方が独特だからかなあ。