マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.98

 「最近読んだ本の話」の第98弾です。うちの近所では薔薇が咲き始めました。今日からGWが始まってさっそく雨ですが、楽しみたいと思います。最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、イザベラ・ディオニシオ『女を書けない文豪たち イタリア人が偏愛する日本近現代文学』  この本めちゃくちゃ面白いです。こういう出会いがあるから本を読むのはやめられません。日本現代文学の文豪たちは、女心をまったくわかってない!とイタリア人の著者が説得力のある言葉で綴っています。紹介されている作品は、『舞姫

最近読んだ本の話 vol.97

 「最近読んだ本の話」の第97弾です。八重桜があっという間に満開になりました。今年は早かったなあ。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、アントワーヌ・ローラン『青いパステル画の男』  『赤いモレスキンの女』を以前読んでとても好きだったので、この本も読んでみたくなりました。主人公のショーモンは、パリで弁護士をしていますが、古いモノが大好きで仕事の合間にオークションに出かけるほど骨董収集に熱中しています。妻も周囲も全く関心を持ってくれず、ショーモンの趣味にとても冷ややか

最近読んだ本の話 vol.96

 「最近読んだ本の話」の第96弾です。暖かくなって桜が散りつつある中、ツツジが咲き始めました。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、村山 由佳『ある愛の寓話』   6つの愛にまつわる物語が収録されています。1つ目の『晴れた空の下』は、最後にそうだったのか!とわかって、涙がドバっと出ました。美しい愛です。自分が大切にしてきたぬいぐるみを一緒に大切にしてくれる人と巡り合えるのは幸せですね。不思議な物語ばかりなのだけど、説得力があるというか、そういう人もいるよね、と思えて