マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.92

 「最近読んだ本の話」の第92弾です。あっという間にもう2月が終わります。早かった!今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、穂村 弘『短歌のガチャポン』  私は20代前半の頃に短歌を作っていたことがあるのですが、もう今は作っていなくて、でも読むのは好きです。この本面白そう!と思って手に取ったのですが、幅広い年代の方のいろんな歌が収録されていて、面白かったです。その上、メリンダ・パイノのさんのイラストがめちゃめちゃいいです。自分でも短歌を作ってみたくなって、最近通勤途中

最近読んだ本の話 vol.91

 「最近読んだ本の話」の第91弾です。ここのところ寒い日が続きました。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、寺地 はるな『ガラスの海を渡る舟』  兄・道と妹・羽衣子の2人が、祖父のガラス工房を継ぐお話です。道は小さな頃から落ち着きがなく、キイキイした妹の声とか、あいまいな質問だとか、時間通りになのかをすることが苦手です。妹の羽衣子は、道の行動にイライラして、歯に衣着せぬ感じで道に対してガンガン文句を言いますが、道の方は困ったなあという感じで受け止めて1つ1つ言葉を返

最近読んだ本の話 vol.90

 「最近読んだ本の話」の第90弾です。あっという間にもう2月です。今週は雪は降らなかったです。最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、辻堂 ゆめ『二重らせんのスイッチ』  身に覚えのない犯罪の容疑で、ある日突然警察に逮捕されてしまったら…主人公の雅樹は犯人のはずがないのに、DNAまで一致するなんてどうなっているんだ⁉と気になって、一気に読み進みました。書いてしまうとネタバレになるので書きませんが、そんなことがあったなんて!なぜ両親は雅樹が逮捕された時点で言ってくれなかったん