マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

1月を振り返って

 年が明けて2021年になって、あっという間に1月も終わりますね。毎月恒例となりました1か月の振り返りnoteを書きます。1月を振り返って、1か月間でPVの多かった記事ベスト5をご紹介します。 1月の1か月間でPVが多かったnoteベスト5 1位 最近読んだ本の話  このnoteが今月ダントツ1位でした。書いてみようと思い付いて書いて、たくさんの方に読んでいただけて嬉しかったです。vol.2とvol.3も書きました。本を読みながら「このこと書こうかな」と考えるのも楽しい

最近読んだ本の話 vol.3

 今週も「最近読んだ本の話」を書いてみたいと思います。第3弾です。今回もAmazonの説明文を添えます。ちなみにAmazonアソシエイトはやっていません。やった方がいいんだろうか⁈ 1、ポール・オースタ―『サンセット・パーク』 大不況下のブルックリン。名門大を中退したマイルズは、霊園そばの廃屋に不法居住する個性豊かな仲間に加わる。デブで偏屈なドラマーのビング、性的妄想が止まらない画家志望のエレン、高学歴プアの大学院生アリス。それぞれ苦悩を抱えつつ、不確かな未来へと歩み出す

最近読んだ本の話 vol.2

 最近読んだ本の話、第2弾です。前回の「最近読んだ本の話」のnoteを書いてから読み終わった本をご紹介します。今回もAmzzonの紹介文を添えます。 1、平野啓一郎『マチネの終わりに』  こういう内容です ↓ 天才ギタリストの蒔野(38)と通信社記者の洋子(40)。 深く愛し合いながら一緒になることが許されない二人が、再び巡り逢う日はやってくるのか――。 出会った瞬間から強く惹かれ合った蒔野と洋子。しかし、洋子には婚約者がいた。 スランプに陥りもがく蒔野。人知れず体の不

最近読んだ本の話

 読書が好きなのですが、最近本の話をしていないなあと気になっていました。久しぶりに本の話をします。最近読んだ本の話です。私の説明だけだとなんのこっちゃわからないかもしれないので、Amazonの本の紹介文を添えました。 1、ミシェル・ウエルベック『セロトニン』  内容はこういう感じです ↓ 巨大化企業モンサントを退社し、農業関係の仕事に携わる46歳のフロランは、恋人の日本人女性ユズの秘密をきっかけに“蒸発者”となる。ヒッチコックのヒロインのような女優クレール、図抜けて敏捷