NULL / 感覚ピエロ

ラジオパーソナリティーが
音楽を聞きながら文字を打つだけの記事
はじめまして!
FM北海道 IMAREALという番組を担当しています
森本優です

今回聞くのは感覚ピエロ New Album「NULL」
我らが北海道岩見沢市出身のボーカル
横山直弘さん所属バンドです
これまで何度も番組に出演してくれて
番組テーマソング「star」も制作してくれました

2024年7月にはJOIN ALIVEに出演決定
横山さん念願の地元凱旋フェス!
とっても楽しみですね
それではアルバム聞いていきましょ!

1:名無大行進曲
タッキーパイセン作詞からスタート!
これって珍しくない?
「ららら~」って聞こえるけど
歌詞みると「裸裸裸~♪」表記なのが
感覚ピエロらしくて好き
「匿名」というもの?ひと?に対して
これだけ向き合ってるバンドはいるだろうか
感エロ大行進の幕開け!

2:壊れたハートに火をつけろ
IMAREALで初解禁させてもらった曲
秋月さんに「もっちょり好きなの選んでいいよ」
なんて贅沢な選択肢をいただきました
4月中旬、桜の季節
選んだのはこの曲でした
火を点けた人もいれば
点けた火がもう消えかかっている人もいる
そんな夏の手前にこの曲を
青い炎は赤い炎よりも温度が高い
つまりそういうことだと思っている

3:咲き乱れBoys&Girls
今回のアルバムもメンバー4人全員が
作詞をしていて楽しみが増えた
おそらく「乱れる」という言葉も
共通心理としてあるのでしょう
生きていると乱れることってあまりない
太陽が見ている時はみんな普通にしている
なのに月が出れば乱れる人がいる
乱れた結果、普通が乱れちゃう人もいる
「正しく乱れろ」を提唱している
この曲に関しては「らしさを咲かせて」と
自己肯定感爆上げソングですき

4:Can You Secret
4曲目にして「幕は開けた」という感エロ
確かにここまでの3曲だけを聞けば
「感覚ピエロ」を分かった気になる
おいおい、待てよ、そこの君
分かった気になっている?
今の俺たちここからですけど?
そんな挑発の波に乗れば最高潮が待ってた

5:the light
夜って不思議な時間だなと思っている
より"個”になる時間
人類は勝手に日中に活動をして
夜は休息をとる
きっとそれには様々な意味があるから
反対にしたら生き物として成立しなくなるから
でも最近、夏の日中死ぬほど暑い
だったらみんな昼間は家で寝て
夜になってから仕事する世界になったら
でも学校が成立しないのか
でもなんで成立しないの?
暗いから?だったら照らせばいいじゃない
なんて常識ぶっ壊しくなっちゃう

6:KARASAWAGI(feat.小野武正 from KEYTALK)
ライブ映え間違いなし
手を挙げさせるプロKEYTALKに拍手!
言葉遊びも音遊びも完璧
いつかライブで2組でやってるの見たい

7:スラムジャパン
来ましたアキレス大先生!
先生は裏世界/下層世界がお好きですか?
金持ちになりたい
モテたい
とにかくなんとか這い上がりたい
そういった人に言えない欲を
後押ししてくれるのがアキレス先生です
なのにディズニー好きすぎて笑っちゃう

8:ナンセンス
この曲の主人公じゃない感じが好き
冒頭から主人公は別にいて
僕(この曲)自身はあくまで「第n話」
そして終わりでもないんだな
いや、終わりなんだけど

9:Break Toghter
映画「ブラッククローバー 魔法帝の剣」挿入歌
感エロ×ブラクロのコラボ考えた人ありがとう
メロンソーダとバニラアイスくらいあってる
アスタが浮かぶ人がいれば
ユノが浮かぶ人がいる
はたまたヤミさん?
アニメとのコラボはこういう思考になる
だから面白い
アスタヤユノがいずれ知る
「本当の自分」(僕らの正体)
そこも重ねて聞いちゃうな

10:LOVELESS
絶対付き合いたくない笑
定期的に横山兄貴から産まれる
恋愛拗らせ重い奴シリーズ
自分だったら無理無理無理
もう1度言う
絶対付き合いたくない!!

11:ノンフィクションの僕らよ
浄化の時間が始まりました
LOVELESSの流れからだと
感情がぐっちゃぐちゃ
もしLOVELESSとこの曲が恋人だったら
それはそれでうまくいきそうだなって
そんな妄想までしちゃった♡
「ピーヒャララ」って歌詞ほんとに良い
この言葉が入ることの価値
1曲目で半強制的に行進が始まったけど
気づけばここで自ら歩みを始める
そんな構成がとても好き
曲締め最高

12:We Still
ここまでの11曲が全てこの1曲に詰まっている
そんな気がした
灯した心も踏み出した一歩も
抱えた身体も流した涙も
ちゃんと受け入れて
そして、これからも
だって、僕らはまだ

実はこの文字を打っているのは
アルバムを通して聞く2回目のタイミング
これは初めてのこと
それで気づいた面白さは
1回目聞いた時と今とでも印象が違った
個人的に2回目の方が入ってきた
向き合えた気がした
あなたも2回目をぜひ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?