見出し画像

38歳。いま、いちばん音楽がたのしい。

社会人になって音楽、バンド活動を続けることはなかなかに大変。
大変というのは、語弊があるかもしれませんが、理由を上げると。。。

・メンバーのスケジュールを合わせるのが大変。
・メンバーが転勤したら解散しがち。
・出会い、交流する機会がすくない。
・ライブのチケットノルマがきつい。
・誰かに音楽を届ける?自分が楽しければそれでいい?問題。

このような感じです。

高校生、大学生の頃と同じ気持ちでバンドをやっていきたいけど、仕事、結婚、家庭という大人の階段をのぼるたびにスケジュールの自由が効かなくなり、音楽に対するモチベーションも落ちていく。

ライブハウスに出演するとなると、チケットノルマが発生し友達を中心にチケットを売らなければいけませんが、、、
僕的にはこれが一番メンタルがヘナってしまう要素で
友達にお金と時間、移動の労力をかけてまで自分の趣味に付き合わせてる?と思うと、だんだん悪い気がして来てしまいました。

20代後半で自然に自宅で楽器を触る程度になってしまいましたが、、、

30代後半の今、音楽がまた面白くなってきました。
なんと30代で組んだバンドでもう6年間も活動しています。
6年も趣味のバンドを続けるって、結構すごいことだと思います。

こんなにも続いている理由を分析すると
・地元の人と組んでいるので練習が楽。
・全員同世代の子供がいる。時間を合わせやす。
・コンセプトをファミリー層向けに絞る。
・活動の場を 街のお祭り、マーケット、イベント にした。

要するにライブハウスでウォー--! から お祭りでニコニコ!
なバンドにシフトチェンジしたんです。
参考動画 https://youtu.be/zuOt8Pptd7k

お祭りや公園イベントなら人が集まっているので、チケットを売って人に見てもらわなくてもいい。だからギスギスしない。
曲はうるさくなく。子供が知ってて手拍子できる曲。
見てる人たちも「なんかいいね!」
とニコニコ見てくれる。

活動ペースも雰囲気もとても快適に活動してくることが出来ました。

だんだんと行政にも絡む機会が増えており、ますます”必要とされるバンド”に近づいてきている実感がありますw

10代の頃とは楽しみ方がかなり変わってきましたが
これが今の自然な音楽の楽しみ方。

客観的に見て、コンセプトを決めて、無理のない範囲で。

仕事もこうできたらいいのになw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?