見出し画像

天使ママの産後の危険


危険な状態


流産・死産・新生児死・乳児死等赤ちゃんを亡くされたお母さん
”天使ママ”の産後って
心も身体もボロボロ。
ボロボロ通り越してまさに、危険。

何をするにも罪悪感


桜河が亡くなってからの産後は
食べることも、寝ることも、笑うことも
ゆっくり休むことも、生きていることすら
罪悪感を感じてしまっていました。

自分の子どもは亡くなっているのに
私は何をしているのだろう。
出来ればかわってあげたかった。
そんな風に思う日々でした。

無気力になる


お腹の中にも、地上にもどこを探してもいない我が子。
始まるはずだったのに始まらない育児
今頃寝不足のはずだったのに
今頃は育児でてんやわんやのはずだったのに
今頃我が子を腕に抱いてるはずだったのに
私一体、何をしたらよいのだろう

産後ということを忘れる


ココロもカラダも産後。
骨盤は歪んでいて、筋肉も緩んでいる。腰も痛いし不調だらけ。
ホルモンバランスの乱れでただでさえ気持ちは不安定なのにそれに加えて赤ちゃんを失ったショックも重なる、、、
産前産後ケア受けたいけれど
外の世界に踏み出すのが
怖くて嫌で億劫で、、、
一歩外に出ると
子ども連れ、妊婦さん、赤ちゃん連れ
キラキラしたママが目に写って
本当に俯くしかない状況。

今日も外に出たくないな。
そう思ったことは一度ではありませんでした。

産前産後のケアなし
相談先なし
産休・育休をもらえない時もある。
妊娠前の生活を強いられる。
そんなこと絶対無理なのに、、、

1人になる


産前産後ケアはもちろん
スーパーもお散歩も病院も
一瞬のATMもコンビニも
辛くて怖くて惨めな気持ちになって
家の中で塞ぎ込んでしまう日々。

パパはそんな外の世界に
平気で行ってしまう。
お願い。ひとりにしないで。
なんて言えるはずもなく
いってらっしゃいと送り出して
孤独とまた戦う。
相談できる人がいない。
身近に当事者がいない。(いても繋がれない)
周りの人には腫物扱いされてしまう、、、。

1人になりたいときもあるし
触れてほしくない時もあるけど
独りにはなりたくない。
不安定な産後

夫婦ですれ違う

毎日泣いているママと人前であまり泣かないパパ
家で一人過ごすママと仕事に出かけていくパパ

気持ちも身体も全然追いついていないのに
赤ちゃんが欲しい気持ちだけが大きくなり焦るママ。
ママのことが心配で妊活に慎重になるパパ
本音を言ってほしいママと本音をうまく言えないパパ

パパは悲しくないのかな
パパはどう思っているのだろう
パパは大丈夫なのかな?
お互いの気持ち分からなくなりますよね。


何をして過ごすのがいいのか
何をしたらいいのか
何かをすることも
何もしないことにも
罪悪感を感じてしまう日々。

これ、きっと、私だけじゃない。
あなただけじゃない。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

#天使ママ
#天使ママと繋がりたい
#天使ママの気持ち
#天使ママの産後
#グリーフケア
#カウンセリング
#ピラティス
#ピラティスインストラクター
#ピアサポート
#流産
#死産
#新生児死
#乳児死
#乳幼児突然死症候群
#SIDS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?