見出し画像

映画「ミッドナイトランナー」

こちらの映画、人気がある感じなのに14時50分の1日1回公開とかで「誰が見に行けんねーーん!働いてる人間を無視すんなーー」と思っており、有休を取って見に行ってきましたよ。うんうん、有休を取ってまで見に行った私ですが、後悔はないです。

警察大学で出会った理論重視の頭脳派ヒヨルと感情先行型の行動派ギジュン。水と油の二人だったが、警察学校での厳しい訓練をともにするうちに友情が芽生えてくる。左:ヒヨル、右:ギジュン。

ある日、彼女がいないヒヨルとギジュンは「クリスマスに女の子と過ごしたい!」という欲望をもとに、嘘をついて学校から外出許可をもらい、かわいい女の子がたくさんいるという噂のクラブへ繰り出す。

しかし、結果は撃沈……(そんなワケないやろーー!こんなイケメンが二人もいたら目立ってしゃーないで。こっちから行くわ、という心の声が漏れ出そうになったけど…)そんな二人が夜の街をフラフラ歩いていると、目の前で若い女の子が拉致されるのを偶然見つけてしまう。

追っかけるが追いつかず、警察に連絡するも、他の凶悪事件で手がいっぱいなので断られてしまう。拉致されてから殺害されるまでの時間は74時間(だっけな?)という警察学校で習った言葉が思い出される二人。放っておけないと、現場に戻り二人で捜査を始めるのであった。

若い二人が「人を救いたい」という一心で、とにかく走る・走る。そして、脱ぐ!無駄に脱ぐ!!いやいや無駄じゃないよー。いい身体をおしげもなく披露してくれて感謝・感激。ありがてぇありがてぇ。

いわゆる王道の若者成長ストーリーかと思いきや、扱っている事件がかなりエグい。そりゃほっとけないわ。ほっとかないで!と思うくらいのエグさ。そのあたりが韓流映画の凄みである。ただの若者成長ストーリーに厚みが加わる。コメディ要素もふんだんにあるのでエグい内容でも見ていられる。そのあたりの緩急が素晴らしい。

警察官を目指す人たちが事件を目撃した時に、方法や順番は違っても「人の命を守りたい」と思って行動してくれることがどんなの尊いことか…。そして、それをちゃんとフォローしてくれる大人(社会人)がいることが、どれほど救いになることか…。

警察官という仕事は、命の危険性があるわりに儲からない(…よね?公務員だもんね)損な職業だなぁと感じる人もいるだろうけど、こんな映画を見たら、ちょっと警察官になってもいいかも…と思う人も出てきそうだな。

#映画 #コラム #019 #ミッドナイトランナー #韓流映画 #0416

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?