見出し画像

【#017】価値とは何か

少し体調を崩してしまい、更新がストップしてしまいました。
こういうことも考慮して毎日更新を続けるにはどうするか。
書き溜めるか、身体に鞭打って書くか、のどちらかか。。

そもそも体調崩さないよう自己管理が大事ですね。
季節の変わり目で、暑かったり寒かったりすると体調崩しやすいのはいつものことなので、改めて注意していきたいです。

さて、本題です。
先日イケハヤさんが『なぜCNPトークンは価値が高いのか』という放送をしていらっしゃいました。

クリプトの世界が結構好きで、イケハヤさんの放送を聞いていますが、実生活とリンクするようなお話だったので日記がわりに記事にしてみたいと思います。

需要と供給

価値とは何か。何で価値が決まるのか。
放送の中でイケハヤさんが言っていた通り、需要と共有で決まります。
(キャベツの例えはめちゃくちゃわかりやすかった。)
そして需要と供給のデザインをしていくのがマーケティング、ということ。
NFTやトークンの場合、完全に市場に任せることも出来るが、それだけではプロジェクトの成功には遠い。=価値がついていないものを自由に売買すること自体が起こり得ないから。

では価値を高めるにはどうするか。
供給を絞る。つまりNFTとかトークンとか、流動性のある資産はガチホすることで価値が高まる。

ガチホしてもらうためにはどうするか。
共同幻想を作ることが必要。それには価値があるもの、とみんなが考えるようになる状況を作る。

これまでは事業が立ち上がり商品が買われて、それに乗っている付加価値や事業の将来性を見据えてその商品、その事業の価値が決まってきたが、これからは(NFTやトークンの世界では?)最初からマーケットにアプローチすることができる。
共同幻想を抱いている人々が、価値があるように振る舞うことによって本当に価値が出てくる、という鶏と卵の関係にあるようなもの。


信じる力が価値を生む

Voicyの要約みたいになりましたが、イケハヤさんが言っていたのは上のようなことでした。

ガチホの部分に関して言えば流動的な商品・資産に限った話かもしれないけど、実生活においても置き換えられるような話がありました。
それは自分のキャリアに関すること。

その先輩曰く、
フェラーリやランボルギーニみたいな高級車だって、一般の人が乗る普通車だって、原価としては対して変わらない。その原価に対してどのように価値付けをして、さらにどこで売るかによって高級車にも普通車にもなり得る。
それは自分のキャリアも同じで、中身が一緒でも振る舞いや置き場所によって価値(この場合はダイレクトに年収)が変わってくる。
大事なのはいざというときに時速300キロが出せる力であって、普段公道を走るのに300キロは必要ない。

キャリアハックみたいな話ではあるけど、非常に本質を付いていると思いました。転職市場においても学歴や経歴、資格など目に見える価値があるのはもちろんだし、それを高める努力をしていくのは重要だと思います。

けど、元々持っているポテンシャルをどのように相手に伝えていくのか、さらにどのような見え方をするところに自分を配置していくのか、これも同じくらい大事だ、という話だと思いました。つまりブランディングとマーケティング。自分を最大限よく魅せる。

イケハヤさんが言っていたのは
(コミュニティそのものの)信じる力が価値を作っていく
という話だったけど、
(自分自身を)信じる力が価値を生む(魅力的に伝える)
ことにつながるのかな、と読み替えてみました。

そして大事なのはスピードを出そうと思えば出せる力がある、ということですね。


精神論見たいなフワフワした話。
リハビリ代わりに書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?