見出し画像

因縁か。

 オットは、

何の因果か?

私のお気に入りカップの類を

使用不能(壊す)

または破棄

という選択をする。

おととしは、

作家物のカップ類を4つ、破壊した。

作家物で三千円(もしくはそれ以上)と言うと

「先に値段を言ってくれ」という。

そうではないだろう、

「先にごめんなさいと言ってくれ」

と私が言う。

昨年度4つ破壊した。(大事なので二回言う)

反省の色も弁償の動きもないので盛大に騒いだところ、

そのうち出張土産との名目で弁償された。

九谷焼のコーヒーカップ&ソーサーで、

ドクダミの花の模様だった。本人は知らない。その花の名を。

「ばーさんになっても使い込める」と、お礼を言った。一緒にいるかわからないけどな。あと3個分、覚えておけよ、忘れてないよ、とも。

そして今日は、

おうちでスタバ気分&夏を盛り上げようと

GETしてたリユースカップのフタを捨てた模様。

「新しく買えばいいんでしょう」

とオット。

「まず先に、ごめんなさいでしょうが。」

「ゴミ箱には残ってないの?」と尋ねると

「魚臭いのは嫌でしょう」と言う。

「現物ないならはじめに誠意見せろ」(魚臭いの嫌なの自分だろう)

と言って ひらけゴマ ならぬ、

ひらけゴミ を司令する私。

いちいちイライラしていたが、

もうあまりイライラしなくなった。

そこには、いつも、愛があると気づいたから。

と言えたらいいんだろうけどね、、、。

仏の顔、いくつあれば、いいんだっけ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イライラしなくなったのは、

noteのネタになる、と気づいたから。



お読みいただきありがとうございます。



#オープンセサミ   #ひらけゴマ #スタバ

#夏