マガジンのカバー画像

✴︎ひとかどアーカイヴ✴︎ by イーディ

23
物語珈琲、お酒と2階があるお店「Innocence Define✴︎イーディ」の日々のアーカイヴ。女主人が綴るここでの日々の記録はいつか「ひとかどの文化史」になるのか。 https… もっと読む
運営しているクリエイター

#女主人

第23話 ✴︎ 「 不納得を納得に変える旅」By"イーディ/InnocenceDefine”✴︎2023✴︎

”ひとかどアーカイヴ”としてはほぼ1年ぶりの投稿を作家のくせに他の人の言葉の引用で始めて申し訳ないが今日言いたい「不納得を納得に変える旅」というのは140文字以内で呟くとまあ↑こういうことである。 そして現在、イーディの女主人わたくしがどのようなステージにいるかというと2023年11月21日現在コレ↓である。 2023年11月に自身のマネジメントとプロモーションをプロに託そうという境地に至るには非常に長い2023のRunがあったわけであり、それは過酷なRunであり必死であっ

第22話 ✴︎ 「 暮らしと時間を制すれば」Byイーディ/InnocenceDefine✴︎2022✴︎

さて。なぜ22話なのかというと現在21話(11月のアーカイヴ記事)を書いている最中でして。先にそっちからあげればいいのだけど、今書きたいことはこれなのでこれを先に書くことにする。 このマガジンは「ひとかどアーカイヴ」というタイトルなので基本的にはアーカイヴものであるが、今回は「これから」について語りたい。そう、わたしは現在「時を制し」過去を追いかけなくて済む状態にいるのである。笑 それがどういう意味なのか語る前にまずは今月のマンスリーを掲載。 言葉の通り〈師走だけど走らず〉

第21話 ✴︎ 「 夢はけっこう叶ってる」By"イーディ/InnocenceDefine”✴︎2022✴︎

コラボなNovember 。そう、コラボな11月を過ごしていた。 そして思った。夢はけっこう叶ってる。 思うんだよね。人っていうのは生きているだけで大変な生きもので、何かしらの苦難に直面していない時というのがないから、いつもその「解決しなくちゃいけない課題」や「乗り越えねばならぬ壁」のことばかりが日々の大半を占めていて、その脇を ”いつかの夢” たちが「叶った」ことをあまり祝福されずに光のように煌めきながら過去へ向かって飛んでゆく。 思ったんだ。それって不幸で、信じられな

第20話 ✴︎ 「 精神と時の部屋を出て」By"イーディ/InnocenceDefine”✴︎2022✴︎

蒸しパスタ、という料理法を近所の割烹の大将に教えてもらって、 パスタ作りにいそしむ10月である。正確には「蒸す」わけではなく、 フライパンで茹でるパスタなんだが、フライパンを使用することで驚くほど時短でパスタが提供できることがわかり、もともとパスタなら乗り気になれるのに、と思っていた女主人モカコのパスタ熱にスイッチが入った。 時々カルボナーラに卵を入れ忘れるが、卵入れ忘れててたって美味しいぞ(いいチーズ使ってるからな、ダメになりかけの、いいチーズ) 9月。本当に9月が心身と

第19話 ✴︎ 「 アンガーマネージメント/本当の周年」By"イーディィ/InnocenceDefine”✴︎2022✴︎

わが右腕の栞に教わってLineの中に自分専用の宛先を作ることに成功した。 信じられないほど嬉しい。そのおかげでiPhoneからPCに写真を送る際の手間が完全に省けた。故に写真投稿スムーズ。 Air Dropという武器が無敵だったのは今は昔、現在はなぜか全ての写真が「HEIC」というフォーマットでDropされてしまい、noteなどへの投稿の際、全ての写真をJpegに変換せねばならんという手間があった。これが割と「記事を書こう!」という気分を削ぐんであって。 ともあれ今日は月曜日

第18話 ✴︎ 「 2021年のアーカイヴ、の手前」By"イーディィ/InnocenceDefine”✴︎2022✴︎

第17話を書いたのがなんと2021年の2月。それでもって今、ほぼ1年経ってようやくこの「ひとかどアーカイヴ」を更新しようというところ。 「店ほとんど閉まってて時間あったんちゃうんかい」 ...とお思いになるであろうが、申し訳ないけどいつもの1年より、忙しかった。今を生きて明日をつなげるのに精一杯、アーカイヴなんてとんでもない、間に合ってません・・・という1年だったねえ。 そう、これは「ひとかどアーカイヴ」、アーカイヴ記なのだから「なう」に寄り添って「謹賀新年!✨」とかやらな