見出し画像

おれたちはばかだぜ

いまから83年前の今日、神は米国ミネソタの地へと降りられた。

神はニューヨークへ出ると20歳でデビューし、一躍天才と騒がれるが、二枚目のシングルがロックンロールすぎるという理由でレコード会社から没を喰らう。神はエルビスの大ファンでもあった。

その後も神はスターであり続けたが、40歳を前にしてキリスト教福音派へ改宗する(数年後に撤回)。神ですら迷う時はあるのだな。

神は60を過ぎ、孫が通う幼稚園で弾き語りを披露したが、「変なおじいさんが怖い歌を歌いに来た」として園児たちをドン引きさせたという。

神は75歳でノーベル文学賞を受賞するが、
関西のラジオ番組にてHマムラ・ジュンに
「いうてもフォークの歌手でしょ?岡林信康みたいなもんですやん」とコメントされていた。

神を見たことは10年ほど前に一度だけある。
「おそらく最後」という惹句だったが、
その後フジロックを含め3回来日した。
神は気まぐれで嘘つきではあるがそれもまた人間くささの証拠ではある(ん?)

長尺ながら菅野ヘッケル氏の素晴らしい邦訳付きの動画を一曲。当初に付けられた「白痴風」というのもまた最高。ズボンはラッパだが。
片桐ユズルさん含め、ディランの歌詞に関して日本人は恵まれてると言ってたのは誰だったっけか。

ハッピーバースデー、ボブ🎂



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?