見出し画像

学校見学会の人数制限が厳し〜(涙)

この夏休みを利用して子供の受験校の学校見学をしようと
あちこちホームページをみてますが
受験生とその保護者に限っている学校が多い。
例年なら、文化祭などまわれるけど、非公開の学校が多数だし。
まだ受験年ではないけど、学校や塾の三者面談での話もしたいし
なんといっても本人の憧れが何よりの勉強のモチベーションになるのにぃ!

動画で学校の風景を流しているホームページは多いけど
実際、行ってみないとここに通いたい!という意思は生まれないなぁ。

可能な学校はがんばって申し込みして見学して、どうしても気になる学校は
自主的に、通学してるつもりとして、外からだけでも遠くから眺めようかな。
そうじゃないとパンフや動画だけではわからない!

見学を受験生とその保護者に限っている学校はそれだけ人気があるということか・な・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?