めびうす

ひろーく、あさーく、時々座礁。 酒とたばことバイクと音楽でできてる人。

めびうす

ひろーく、あさーく、時々座礁。 酒とたばことバイクと音楽でできてる人。

マガジン

  • 利口なふりは意外とバレる

    自分自身からあふれてきた言葉の置き場

  • めびうす的ニュースまとめ

    今日のニュースのうち気になったもの(国内外問わず)を感想を添えてまとめたものです。

  • こるくぼーど

    ネットの海をふらふら渡り歩いていいなーって思った記事を雑多に重ねてます。

最近の記事

  • 固定された記事

僕のお話

僕は自分のことをあまり話したがらない. もちろん今日こんな面白いことがあったとか,こんな物をみた,こんなことがあったという事は話すけれど,本当に思っている事,僕自身がどうしたいのかなんて事はなかなか話さない.たとえ家族であっても. 自分が見て,聞いて,読んで感じた事はたくさんあるし,それをもとに考えたこともたくさんある.だけど僕がどうしたいのか,僕自身が願う事は何なのか,これまで話した事はほとんどない.その理由をここで書いていこうと思う. はじめは期待に応えたかっただけな

    • 生物学的死と精神的死についての考察

      バイクに乗る。 バイクで風を感じていると強烈な死の匂いが漂ってくる瞬間がある。 どれだけ気を付けて走っていても、事故に遭うかどうか、怪我の程度については運次第なのかもしれない。 幸い今まで僕が経験した事故では身体へのダメージは大きくはなかった。だが次もそうとは限らない。 ヘルメットを正しく被り、身体にプロテクターを巻き付けてもなお、当たり所によっては死は避けられないし、四肢のどれかを失う可能性は常にそこに横たわり続ける。 亡くなったライダーも何人か知っている。 死神がす

      • 悪夢ではなかったあの日

        あれから13年。 あの時、 天井から吊られた照明が落ちてくるのかもという恐怖や、建物の軋む音、潜った机が自分ごと大きくずれたこと、今でもその五感をはっきり思い出す。 あれから九州や北海道、北陸などで大きな地震が起き、それぞれで大きな被害を目の当たりにした。それでもなお、あの地震が霞むことはない。 あの時僕は中学校2年生だった。地震の後の授業はすべて取りやめになって、日ごろの避難訓練や集団下校なんかは忘れ去って帰れるやつは今すぐ帰れと言われたことを覚えている。 言われるが

        • 人を笑顔にする方法についての考察

          スターバックスのニューヨークチーズケーキ。 用意してくれる店員の所作をつい、見やってしまう。 トレーにどんな向きで載せるのだろう。 手や口を拭く物はどの種類をどの程度載せるのだろう。 フォークを置く向きは。 つい見てしまうのは自分もまた、かつて接客をしていた。 多くの場面を高度にマニュアル化されていたマクドナルドで。 かつてマクドナルドの創業者であるレイ・クロックは新店舗の視察をした際、こんな事を言ったと聞いたことがある。 この店に君は大木を置いておくのかね? この

        • 固定された記事

        僕のお話

        マガジン

        • 利口なふりは意外とバレる
          19本
        • めびうす的ニュースまとめ
          195本
        • こるくぼーど
          35本

        記事

          適材適所という方便

          自分がされて嫌なことはしないようにしましょう。 今はどうか知らないが、僕が小学生の時はこの言葉をよく聞いた気がする。 大人になった今の僕はこれを実践できているだろうか。 人にはなるべく優しく、親切に。自分に余裕が無くても怒りの感情を向けないよう。ずっとずっと意識はしていても実践できてない時が多すぎる。 幾千の悲しみを越えてもなお、人の痛みは完全に理解することはできない。 今まで食べたことのなかった食べ物の味は分からないように。 心の世界は広大すぎる。 だから僕はいつまで

          適材適所という方便

          今までの物語の中で、いつまでも生き続けてしまわないように

          どこから語り始めるか、 これはこれまでの人生について、今の僕自身の解釈を記述する自省録に近いものであるので、変わるかもしれないしそうではないのかもしれない。 広くひけらかすものでもないので有料としたが、 金を払ってまで読むものではないことを最初に強く忠告しておく。 過去に、ある人との別れを経験した。 井伏鱒二の語るように、さよならだけが人生なのかもしれない。 ただし、別れと一口に言っても誰と別れるのかで大きく意味は違ってくる。 懇意にしていた喫茶店の子、共に仕事をしたひと

          有料
          50,000

          今までの物語の中で、いつまでも生き続けてしまわないよう…

          食事ってめんどくさい

          僕は食事が苦手だ. 特別嫌いな食べ物がある訳でも無いし量が多すぎて食べきれないって訳でも無い.それでも目の前の食事に対して集中する事がどうしても苦手だ.どうしても食べる事に飽きてしまう. 僕には苦手なものとそうで無いものとどれくらいの割合で共存しているのだろうか. 僕の主観では圧倒的に苦手なものが多いと思う.話すこと,朝起きること,服を選ぶこと,歯を磨くこと…書き始めるととめどなく思い付く.圧倒的に欠点ばかりが目につくわけだけど履歴書には長所を書かねばならないこともある.

          食事ってめんどくさい

          今日気になったニュース 2023/4/24

          僕が今日気になったニュースはこちら この戦争はどこに向かうのか、ロシアは矛を収めるのが先かはたまたウクライナの主張する領土を奪回して停戦を迎えるのか、それとも第三国へ飛び火しなし崩し的に戦火が広がるのか。今のところで確実な事を言える人は誰一人いないと思う。 軍事支援の量が今までの10倍必要なのだという発言は十分に理解できる。ありとあらゆる物事に対して準備が完全に完了していることはないと思うからだ。たいてい準備というものは整う前に物事は動き始める。攻め手は守り手の準備が完了

          今日気になったニュース 2023/4/24

          今日気になったニュース 2023/4/21

          僕が今日気になったニュースはこちら 宇宙開発に失敗はつきものだ。これまで成功と言われているものの中にだって数多くの困難や問題があったはずで、それが致命的なダメージを与えなかったから失敗にならなかっただけだと思う。 宇宙開発を行うにあたり日本という環境は非常に厳しいものだと思う。民間企業は多くの場合そんなリスクをとることはないし、やるからには成功と呼べるものでなくてはいけない。なんて意識が根底にある気がする。 それは、血税であるから。税金を失敗するかもしれない事業につぎ込

          今日気になったニュース 2023/4/21

          今日気になったニュース 2023/4/19

          僕が今日気になったニュースはこちら これって男女の平等とか公平さなのかな.これが率直な感想である. 確かに女子枠によって女子学生は一定数増えると思う.だけどそれが目的だとしたときに男子を冷遇していい理由にはならないと思う. 某大学で女子学生に過度に肩入れする教員のニュースが出たが,これにも通じるものがある気がする.競争社会において確実に発生する順位付けに宗教や性的嗜好などで除外されることは差別と言われてしまう.にも関わらず日本においては公平さというものは二の次のような気が

          今日気になったニュース 2023/4/19

          自らの死に備えるべきか?

          事件や事故、あるいは急病など自分自身が予期していなかった事象で命を落とすリスクというものについて、昨今の無差別刺傷事件や車のブレーキとアクセルの踏み間違いに起因する事故のような情報を耳にすると、自らが突然命を落とすことに対して備えが必要なように思う。 もちろん結婚したりしている場合には生命保険を掛けていたりと金銭面での対策は多くの人が行っていると思うけれど、それ以外。 例えば自分のSNSアカウントや私用のパソコンのハードディスクデータ、スマホのデータ等についても必要だと思う

          自らの死に備えるべきか?

          今日気になったニュース 2023/4/17

          僕が今日気になったニュースはこちら 不動産バブルではないか、個人的にはそう思ったけど、かつての不動産バブルとはいろいろ違いそう。 大きな違いは一部の人々にとってどこでも働ける環境が手に入った事があるのかなと思う。だけど、投資目的で買うっていう人もいるのが凄いと思う。 二十代半ばの自分からすればそんなお金はないし、将来にわたってそんなお金が確保できる感覚もない。インバウンドも活発化し、日本国内で南の島たる沖縄に住みたい気持ちはよくわかる。個人的には都市の方が好きだが。 な

          今日気になったニュース 2023/4/17

          今日気になったニュース 2023/4/16

          僕が今日気になったニュースはこちら この1年の間に元首相と現職の首相が襲われる.この国の安全保障は困難を極めているという感想だ.国同士に目を向ければ日常的に繰り返される領空侵犯や領海への侵入,その内に抱く野心を隠そうとしない行動に危機感を覚える.国内に目を向ければ繰り返される無差別通り魔事件,下がり続ける実質賃金,一向に向上しない労働環境,社会保障費や物価の上昇などちょっと考えただけでも十分この国が凋落の兆しを見せているような気もする. すでに現行のシステムが限界を迎え,

          今日気になったニュース 2023/4/16

          今日気になったニュース 2023/4/15

          僕が今日気になったニュースはこちら 原子力は未来のエネルギー,かつてこんな風に言われていた. チェルノブイリ原発事故やスリーマイル島の事故を経てもなお世界は原子力の可能性を信じていたように思う.しかし12年前,突如として世界の潮流が変わった.福島第一原発での事故,相当な衝撃をもって世界を駆け巡り,脱原発の流れは加速した. そして2022年,ロシアがウクライナへ侵攻し,欧州ではエネルギー危機が起きた,ロシアにも核にも依存しないのだという今回の動きはドイツという国の覚悟にも見

          今日気になったニュース 2023/4/15

          自分と対話してみる話②

          レイヤーなのかパラレルなのかときどき、自分の中には幾つかの人格が存在しているような気がする。自分という器を考えた時、中に小さな器があるように分離された人格があるのかそれともグラデーションカクテルのように微妙に混ざりながらも一つの器の中で分かれているのか、まったくわからない。 ここで自分が分からないのは、自分が持つ幾つかの人格のバックグラウンドにある価値観はいったいどこから来たのかという事だ。自分が自分の心を守るために僕と俺と私を切り分けることをしたのか、はたまた誰かが誰かの

          自分と対話してみる話②

          神がそう望むのなら

          今週新しい言葉を学んだ。إِنْ شَاءَ ٱللَّٰهُ‎という表記でこれはアラビア語で”インシャアッラー”と発音するらしい。まぁアラビア語が読める人からすれば読んで字のごとく、神が望むならという言葉だが、個人的に驚いたのは会話の端々で使うという事でまぁ日本語で言うところのやれたらやるとか行けたら行くとか言う非常に可能性の低い言葉らしい。 この言葉を自分に教えたあの人はいったいどんな気持ちでこの言葉を教えようと思ったのか。お前との話はつまらんしあっても楽しくない、だか

          神がそう望むのなら