見出し画像

システムの信頼性評価

システムの評価特性

信頼性(Reliability)

・要求された機能を、規定された期間実行する特性

可用性(Availability)

・要求されたサービスを、提供し続ける特性

保守性(Serviceability)

・故障時に容易に修理できる特性

保全性(Integrity)

・情報の一貫性を確保する特性

完全性(Security)

・情報の漏洩や紛失、不正使用を防止する特性

システムの評価指標

MTBF

・システムが故障してから、次に故障するまでの平均時間(平均故障間隔)

MTTR

・システムが故障して修理に要する平均時間(平均修理時間)

稼働率

・システムが正常に動作している時間の割合
・稼働率 = MTBF /(MTBF + MTTR)

★複数システムの稼働率

直列システムの稼働率

・システム全体が稼働するのは、システムAとシステムBが両方とも稼働しているとき
・システムAの稼働率をa、システムBの稼働率をbとすると、直列システムの稼働率は、a×bで求めることができる

並列システムの稼働率

・システム全体が稼働するのは、システムAとシステムBの少なくとも一方が稼働しているとき
・並列システムの稼働率は、1-(1-a)(1-b)で求めることができる

バスタブ曲線

・各装置の故障率と時間の関係を表すグラフ
・システムが故障せず、長い時間稼働させるためには、偶発故障期間に定期点検で部品を交換することによって、摩耗故障期間を迎える時期を遅らせることが重要

本日はここまで。ありがとうございました。

参考文献:
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?