見出し画像

復活記念に

人間向いてないな。と思う瞬間ってありますか

自分自身そう感じることが定期的にあって、
それが個性だとか病だとか
そういうのは置いといて。

例えば、
引き出しから服が飛び出ているのに直そうと思わない時、カーテンが閉めきれてなくて少しの隙間を空いたままにしてしまう時、
帰ってきて疲れてメイクも落とさずそのまま寝落ちしてしまった時、
毎度、コンビニで袋入りの飴を買って、飴が残ってる袋が何袋か溜まっている時、
お土産を買って、渡すの忘れて、また忘れて賞味期限が切れてしまった時、

普段だったら軽く考えれる事も、重くしか考えられなくなって、なんか無性に自分に嫌気が差す。

そんな時

頭で考えて、行動するべくした人間社会の中で、
ちょっとした事でも考える度にドッと疲れてしまう。そんな私は、果たして人間向いているのだろうか。
と考えてしまう期間が定期的にやってきます。

別に服が飛びててようがカーテンが閉めきれてなかろうが直せる時直せばいい話で。
飴が何個溜まってようが皆に配っちゃえばいい話で。

普段はヘラヘラケラケラしているように見えている私も
何もかも楽観的に考えられなくなってしまう、そんな期間がまたやってきていました。

そういう時は少しSNSと距離をとったり、友達と会う約束を少し減らしてみたり、あまり深く考えなくていい環境に自分を置いています。


ずっと何かに追われ続けて心の行き場を無くしかけている人
実はそんなに細かく考えなくてもいい事を深く考えてしまって思い詰めてしまっている人

たまに見かけます。

休むって時には難しい
けど自分自身の休み方、しっかり理解する事って大切だと思います。


何かに追われ続けている方が活力が漲る人もいるだろうし、自分の時間をしっかり摂ることが自分の活力に繋がる人もいるだろうし。
色んな人間が生きている世の中で、
周りを参考にしたり、尊敬したり、見習う事も時には大切だけれど、
周りを吸収しすぎて、比べ過ぎてしまう事より
改めて自分自身と向き合う時間をもっと大切にし、人間らしく自分らしく生きていこう。
と強く思った今日

復活!


この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?