見出し画像

Chinese

 こんにちは。今日は七五三みたいです。

 最近は、ホットコーヒーにハマっているので毎朝飲んでいます。(ブラックコーヒー飲めるようになりました!笑)


 今回は、『なぜ中国語を勉強しているのか』ということについて書こうと思います。

 私が中国語を勉強したいと思うようになったきっかけは、高校生の時に参加した合宿(?)にあります。

 その合宿は日本各地とアジア諸国の高校生が集まって議論をする、というものなのですが、同じクラスに中国人がいました。そして、その合宿期間中に簡単な中国語を教えてもらいました。

 その時教えてもらったのが、自分の名前の中国読みです。私の名前は「南海」で、これを中国読みすると「nan hai」みたいです。

 ここで何かに気づきませんか?


 中国の都市でよく聞く名前、「上海」と「nan hai」を比較してみると...「海」という字は「hai」と読むことに気づきました。

 この仕組みが面白くて中国語を勉強したいと思うようになりました。

 「中国語を勉強したい」と思ったものの、独学で勉強するのは難しいと思っていました。というのも、声の高さを変えて発音することを知っていたからです。

 中国語を独学するのは難しい...ということは、中国語の授業を履修すればいいのだ!という考えになり、今セメスターから履修しています。

 APUで言語を学ぼうと思えば、1週間に4回、授業を受けないといけません。正直、95分の授業×1週間に4回は大変です。

 それでも、新しい単語を学んで正しく発音できるようになると中国人になれたような気がして楽しいです!(英語の授業より楽しいです。)

 ここで軽く中国語で自己紹介をしたいと思います。

你 好。我 姓 滨崎,叫 滨崎 南海。我 是 日本 人。(*訳:こんにちは。私の名字は浜崎でフルネームは浜崎南海です。私は日本人です。)

我 是 立命馆 亚洲 太平洋 大学 的 学生。我 是 亚洲 太平洋 学院 的 学生。我 学习 汉语。认识 你 很 高兴。(*訳:私は立命館アジア太平洋大学の学生です。私はアジア太平洋学部の学生です。私は中国語を勉強しています。はじめまして。)

 次に、中国語をどのように勉強しているのか紹介します。

 「父」「母」のように新しい単語を習ったら、LINEの名前の横に中国語を書くようにして、LINEがきたらその中国語を読んでからLINEを開くようにしています。

 そして、ひたすら一人で発音の練習をしています。録音→聞く→修正 という風に勉強しています。

 今週はスピーキングと筆記の中間テストがあるので、良い成績が取れるように頑張りたいと思います。


 最後まで読んでくださりありがとうございます。このnoteはあくまでも記録のために書いているので内容が薄かったり文章が統一していなかったりしている部分があります。


2020年11月15日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?