見出し画像

見えない瞳に湛えられたのは|あろまほっと(M.S.S Project)

2/17-2/18は蒼翠炎雷/M.S.S Project ライブツアー Zepp Yokohamaに参加して来ました!

ツアー初日ゆえネタバレは避けながら、
私のすきな推し
あろまほっと(M.S.S Project)と、彼の作った「曲」について話していきたいと思います。

※MSSP全体についてはまたいつか!


その前に、"あろまほっと"ってこんな人。

あろまほっと(aromahot)とは、M.S.SProjectに所属している実況者。(中略)

「ニセ癒し系」。(中略)
基本的にドSであり、敵の攻撃やメンバーのボケ・噛み・ミスに対して容赦なく毒を吐く。

ゲーム実況者MSSPを追って、追い続け、もう10年以上は経過しました。何年か定かでは無いそれは、様々な魅力があるからこそ。
今この場で語り尽くせない魅力のうち、しかし、私を「追いかけさせる」のは彼、あろまほっとの存在です。

出会った(?)頃から10歳離れる彼の、生き様はカッコイイ。

高校〜からの友人のメンバーを超え、ファンにも飛ぶ正論の暴力。人がなかなか言えないことを言う人。自分の快に素直で、嫌なことは嫌だとハッキリ言う。彼が楽しそうな時は本当に楽しい時だけ。自分のことを「カッコイイ」「宇宙一天才」と称しながら、素直で自然に自由で軽やかで、実はあんまり口数は多くなく。

でも、とても優しい。

自分にも優しく、愛犬愛猫に最も優しく、他人にも優しい。
目に見えぬ平等な優しさは、ずっと私を未来へ連れてゆく。

多分誰にもおもねることなく生きる彼が、
M.S.S Projectにずっと所属している。
これがあまり物言わぬ彼の、答えなのだと私は思っています。


分かりやすく彼の思想が見え隠れする 舞台『カタシロ Rebuild 侵食』

だけど上記動画の内容はここでは語れないよ。
クトゥルフ神話TRPG『カタシロ』のシナリオがネタバレになってしまうので、ぜひ通過してから見て欲しいです👊


拙い彼の歌は、いつもただやわらかい。

彼の書く詞がすきだ。

一見厳しく寡黙だから分かりづらい
彼の「らしさ」が詰まった詞がすきだ。

そんなポップで明るく煌めいた歌を歌ってくれるとはいつも思えないから、こんな曲調を作ることを選んでくれた感性がすきだ。

他メンバーに比べたら、決して上手いとはお世辞にも言えない歌声は、しかし毎年隠れた努力を感じられる。だから、すきだ。

小さな体躯で、いっぱい丁寧に伸ばされた指先の、パフォーマンスがすきだ。
ライブとなるとどうしても彼の一挙手一投足ばかりを見てしまう。


彼のやわらかな性質を
端的に表してるのはこんな一節だと思います。

目移りもいいよ 道草も気にしない
心の思うままに
MISSING LINK / あろまほっと
迷い道でも怖くはないわ
さあ 勇気を出して
Cosmic Ocean / あろまほっと

あろまほっとが普段こんな発言をすることは無い。誰に向けても言う事は無い。

でも、歌詞やエッセイを書く時の彼の言葉も、また彼の芯に通った感性なのだと私は思う。

おおらか。
寛容でやさしく、ともすれば女性的な言語で、やわらかい。

そして彼の視界は色鮮やかなのです。
彼の視界は、詞でも垣間見えます。

ほんの小さな事象を丁寧に捉えて、鮮やかに色付けして、高い記憶力でいつまでも覚えている。
そんな様子が普段の発言でも度々見えています。


生き様がすきなどと言ったら鼻で笑うでしょうか?でも憧れで、私はあなたのようになりたい!絶対なれないけど。


だから言葉少なで表情も瞳も見えない
鬼の面をしたあろまほっとという人物を、私は追いかけ続けています。

見たことない月の裏へ
歩いていく 君ともっと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?