マガジンのカバー画像

INFJの自己分析

54
正直言ってしまえば、自分のための記録
運営しているクリエイター

#外向的感覚

大人になるって悪いことばかりじゃないね|人混みで疲れやすかったINFJ

期初異動に伴い仕事が忙しく、noteでもnote外でも書きたい記事の構想はあれど何一つ手をつけられていないので 思い出したことを記録していく。 いつもより散文で短文です! 大学生から社会人になりたてくらいまでの自分をふと思い出した。 友人や家族と出かけて、中盤から終盤にかけて、誰よりも疲れ果てていた。 彼氏はよく出かけたがり、一人暮らしの部屋に私を呼び泊まらせたがり、私と時間を共有したい方だったが、途中でついていけなくなり、話も通じないので段々会いにもいかなくなった。 大型

何度Ni-Tiループ後に爆発したら気が済むのか?INFJ私

※これは記録なので面白いこともわかりやすいこともありません※ 久 し ぶ り に や っ て し ま っ た 人 前 で 数か月~数年に一度やってしまうんですね、 人前での爆発。 風船を膨らませすぎて爆発する前に、空気を減らして萎ませなさいって教わったでしょうが。 膨らみすぎってみたらわかるでしょうが。 表情がわかりにくく(Se劣等) なんとなく先回りして(Ni) 人前である程度うまいことやってる(Fe) INFJ諸君(主語がでかい)。 自分を省みず(感覚劣等) 人の

INFJ、劣等Seを使うと元気になる

やめだやめだ、考えるのなんて! 最近疲弊しているみなかみです。 ですが、たまたま3日間の連休がありました。 休みのうち2日間は、あまり元気がなく、 波のある腹痛や頭痛を対処しながら期の赴くまま休んでいたのですが、 3日目の昨日。 9月24日ははつらつとしており、 物事を考えずに、 劣等Seを癒しながらとてもいい日を過ごしていました。 Seで体を癒すのってめっちゃ大事じゃない? と思って、記録です。 Se劣等であるINFJが 五感で、受容できるものとは? 情報量が多す

外向的感覚(Se)を意識して使いたいINFJの記録

私の仕事上のカレンダーは数週間先まで埋まっています。 そして、それにより、私の思考も未来に支配されます。 良いことか悪いことか、おそらく人並みよりは現実より未来を生きやすい思考回路なので(内向的直観 Ni) 人並みよりは上手なのかもしれません。 しかし、予定上そればかりを予定に強要され、 今この時この瞬間を生きる(外向的感覚 Se)ことができないのが地味にしんどい。 Niばかり使って、Seを使えなければ私のNiは死んでいくんだって。 普通の人には 「今この時この瞬間を

INFJが感覚(S)に集中すると自作ごはんがおいしい

毎日、少しだけ(冷蔵庫の中身の)未来予測をしながら 無心になって家事を行っています。 Se劣等の私達はすこしの刺激で満たされるわけですが、 あまりに日常生活のすべてがS(感覚)優位。 ずっと脳みそのなかで生きていた私にとって、感覚を使って生きるのは いままで得たことのない楽しさがあります。 毎日が、ただ楽しい。 よって脳みそ(思考)由来の文章が全く生まれません。 あんなに悩んでいたのに、いまは、そんなことがどうでもよいという感じ。 とにかく自分が作るご飯がおいしいです

INFJの「自己肯定感があがる」ひとり暮らし生活

土曜日から契約を結んだひとり暮らし。 階段から変に落っこちかけたり、ポン酢を焦がしかけたり、蛇口を間違えてシャワーをぶちまけたり、柔軟剤をぶちまけたり(激しく感じるSe劣等)はあるものの (😂😂😂) もう慣れ切ってすごく快適な生活を送っています。 悩める若きINFJこそするべきでは!?と感じたので、どれくらい有用か記録を残します! 毎日の生活が楽しい! 掃除、洗濯、料理・弁当作り、買い物、余暇睡眠 全て手の届く範囲。全てが自分の思うまま。 1K8畳の、自分だけの小さな城