マガジンのカバー画像

INFJの自己分析

54
正直言ってしまえば、自分のための記録
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

INFJ、社会人である理由|源泉は「怒り」

INFJという心理機構だとて、全員がそうかは知りませんが 私には「どうしてもゆるせないこと」があります。 そして「無理だとしても(無理にならない程度に)やり続けたいこと」があります。 みなさんはどうでしょうか? 伏せるせいで抽象的な記載になりそうなのでご容赦ください。 どうしてもゆるせないこと→人の不平等「たとえ本人が気づいていなくても」人が何かに支配されること 「支配が当然されてしまうものだとしても」人が苦しい思いをすること、不平等であること 「たまたま性質が・環境

生きづらいあなたに届け|INFJラボ@インタビュー

みもりさんのINFJラボ内にて、インタビューしていただきました! 冒頭にもありますが、普段仕事では人の深堀をする側なので (上司にも『みなかみさんの深堀面談は自分で出来ているからいらないね』と言われてしまったくらいなので……w) 大変貴重な経験をさせて頂きました! 生きづらいと感じているINFJの皆様へ、 またそうでなくても私と近い特性を持つ皆様へ 少しでも届きますように!