マガジンのカバー画像

INFJの自己分析

54
正直言ってしまえば、自分のための記録
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

INFJアンケート|かぜの帽子さん

かぜの帽子さん のNoteを拝見し 上記のINFJアンケートに回答します! ①あなたが「私ってINFJだなあ」と実感すること劣等としてのSe(外向的感覚)が顕著に表に出るとき →疲労時、思考リソースを身体的感覚に割くことができず 「沸かしていたお湯をこぼす」「小麦粉をぶちまける」「コードに引っ掛かり躓く」などが茶飯事です。 人と考え方の順序立てが違うとき →先の先まで、またどうでもよいことまで予測してずっと考えている場面が仕事上でも多く、 人との差(思考の燃費の悪さ)を強

「すき・きらい・どうでもいい」の直観

これはMBTI上のNi(内向的直観)とかかわる「直観」なのか、はたまた単に「直感」なのか。一旦それはどうでもよいのですが、最近仕事以外でのプライベートでもよく人とかかわる時「直感」がよく働くなと感じています。 具体的にだれがどう、という明言は避けたいものの、 直感的に一瞬の初対面で「すき」と感じた人は「一生すき」だし 「きらい・嫌な感じがする」だったらそれもまた、今にいたるまで紆余曲折あったとして「結局、近づくことをやめたほうがいい人」だし 「どうでもいい」の人は私の人生上

何度Ni-Tiループ後に爆発したら気が済むのか?INFJ私

※これは記録なので面白いこともわかりやすいこともありません※ 久 し ぶ り に や っ て し ま っ た 人 前 で 数か月~数年に一度やってしまうんですね、 人前での爆発。 風船を膨らませすぎて爆発する前に、空気を減らして萎ませなさいって教わったでしょうが。 膨らみすぎってみたらわかるでしょうが。 表情がわかりにくく(Se劣等) なんとなく先回りして(Ni) 人前である程度うまいことやってる(Fe) INFJ諸君(主語がでかい)。 自分を省みず(感覚劣等) 人の