マガジンのカバー画像

INFJの自己分析

54
正直言ってしまえば、自分のための記録
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

外向的感覚(Se)を意識して使いたいINFJの記録

私の仕事上のカレンダーは数週間先まで埋まっています。 そして、それにより、私の思考も未来に支配されます。 良いことか悪いことか、おそらく人並みよりは現実より未来を生きやすい思考回路なので(内向的直観 Ni) 人並みよりは上手なのかもしれません。 しかし、予定上そればかりを予定に強要され、 今この時この瞬間を生きる(外向的感覚 Se)ことができないのが地味にしんどい。 Niばかり使って、Seを使えなければ私のNiは死んでいくんだって。 普通の人には 「今この時この瞬間を

気分予報:台風のち晴れ|内向的直観の不具合

INFJ的気分予報の記録。 7月23日に生きる、休日出勤の朝、私は思った。 「ああ、明後日がひどく不安だ。だから多分、このままでは明日気分が死ぬだろう。」 ライトに言ってるけど、おそらく結構重めに死にそうな予感。 今日は出勤。 明日は代休で、明後日は出勤なんだけど、多分、明後日ダメな気がした。 理由は明確にはわからない。 仕事内容はいつもと変わらない。 ただ、職場に行きたくない(今日もいるけど😂)。 こういう時は、すごく不可思議な話だけど、 「今日の私が不安 (なん

「あ、いま私、私を見失っている」って感じのINFJ

以前こんな記事を書きましたね。 記録と吐露なので特に人用に書いてません。 INFJがすべてそうとは言えないですが、 私は私を見失ってしまいがちです。 多分ですが、内向のくせよく使うFeと いつものNi-Tiがすべての元凶かな(!?)と思ってるんですが 見失って、見失っては、苦しくて、楽をしたくなり、人に依存しようとして、さらに意見は見えなくなって……以下ループ。 Se劣等は、人間としての生き方も、放棄できる気がしている。 うん、またそうなってるな…………どうしよう。