マガジンのカバー画像

INFJの自己分析

54
正直言ってしまえば、自分のための記録
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

現実が見えなくなり、自分の感情を勘違いするINFJ

これは一生の命題です! 自分のためにぐるぐる書いてる記録なので、全く体系だっておりませんがご了承ください。 疲労している状態の他人憑依か何かのせいで、 自分の思考が掻き消えます!! 創作は楽しい。 受け取るのも、発するのも。 ですけど! 他の人を喜ばせるために頑張ろう頑張ろうとする機構が自分の中に存在するのか、 はたまた自分ではない何かになってしまえるのか。 妄想の中で深刻になり過ぎていくのか。 わからないんですが、 明らかに自分と違う思考回路のはずのものが支配してき

飲酒により、表出する機能が変わるINFJ

私INFJ+5w4と認識しており、実際 普段はNi次いでTiの表出がかなり強いです。 そして、酒にめっぽう弱く (遺伝子検査でもその通りでした…w) 20歳を超えて、飲酒した回数は必要な時だけであることが殆ど。 数えるほどだと思います。 <実験内容>①酒というもので、表出する機能が変わるかどうか? ②(どれくらいが楽しくいられる限度なのか?) というのを 普段よく対話するINTP友人と話し、試してみました。 ▼実験当日のつぶやきの様子 <結論>①FeとSeがかなり強

人恋しさで暴走する|5w4とNi-Tiと、『特別』

基本的にINFJかつエニア5w4自認の私は、 Ni-Tiを人並より使いやすいと思われます。 Feよりも先にTiが発出しやすいです。 (5w4なんだったらINTJになりたかったが!??!?!?!って 多分一生言い続けると思う。) ▼参考過去記事 思考でも内向を極める。 さらに、一番強いのは自己保存かなぁ。と思われる。 またいわゆるアロマンティック・アセクシャルの可能性が高いよなぁ。 ──等々。 ▼参考過去記事 という事で、役満に他人を特別視しづらい体質である。 他人

見えぬものを探しすぎるな|Niの欠点が発動した

INFJ、目に見えない『本物』を探しすぎ説。 自分の不調にすぐ気づけたぞ! という自分用の記録なので乱雑です! 悪しからず。 直観で人を断定した後、それを本物だと勘違いして没入するのはINFJあるある何じゃないですかね? ここ一週間創作の場でやってしまいましたね! とにかく疲れてる。 繁忙期なのもあって、仕事上 緊急的な対応として得意なNi-Tiを使いまくってたなあとこの一ヶ月思います。 Se消えすぎてて、またいつも良く見えてるはずの直観が鈍り、人間のことを見誤って