見出し画像

今週のごあいさつ

今週は西田がご挨拶。

東京は7度目の感染拡大に入り、毎日のように知り合いが感染したり濃厚接触者になったりしている。取材のリスケジュールやオンラインへの振替も頻繁にある。正直、「数と勢いは、これまでの比じゃないな」と実感している。

とはいえ、これまでと違って外でのミーティングや取材はあるので、家からは出る。暑い。先日、帰宅時にあまりに暑かったため、数年ぶりに「ガリガリ君」を食べた。おいしい。久々でかつ、タイミングが合っているとこんなにおいしく感じるものか、と、ちょっと感動してしまった次第だ。

というわけで今回のお題は「不意に感動したこと」。美味しかったでも、何かの作品が面白かったでも、思わずギャグがツボに入った話でも、「個人的になんか刺さったけど、他人に伝わるだろうか」という話を募集する。

では、今週もよろしくお願いします。

・回答フォーム

・今週のはなちゃんさん


今週の掲載予定

・ニュースクリップ(月曜掲載)

西田の論壇:(火曜掲載)
 「本格的デジタルアーカイブ」への一考察

小寺の論壇:(火曜掲載)
 著作権侵害対応、何が正解なのか

今週のおたより(水曜掲載)

対談:(木曜掲載)
 まつもとあつしさんと語る「アニメの今」(05)


先週のおしごと

小寺・西田の先週のお仕事を振り返るコーナー。ここ1週間で掲載されたネット記事や、発売された書籍、雑誌ほか、メディアへの出演情報などを掲載します。


【西田】
・【西田宗千佳連載】液晶テレビも「色」の進化に注目、トレンドは「ミニLED」と「量子ドット」(GetNavi)
https://getnavi.jp/digital/763516

・スマートホームはもっと簡単・便利に。アレクサと“スキル”の進化(Impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1426301.html

・iOS16の新機能「iPhoneをウェブカメラ化」する機能が想像以上にスゴい【ベータ版インプレッション】(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-256849

・Netflix版『幽☆遊☆白書』撮影現場で見た「制作の本気度」…ハラスメント対策も海外基準(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-256894

・Netflix決算「踏みとどまった」が「急成長期は終わった」…広告モデル導入に走る背景(Business Insider Japan)
https://www.businessinsider.jp/post-256952

・M2 MacBook Airレビュー。アップルは「新世代」へ移行完了した(ガジェットゲート)
https://gadget.phileweb.com/post-5880/

【小寺】

・簡単撮影で効果大! Insta360のライカレンズ + 1インチ360度カメラ(AV Watch)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1425929.html

・発売から11年、進化だけを目指さない「おもいでばこ」の歩み(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/20/news067.html

・日本のテレビ放送とIP、「思てたんと違う」普及の形 嫌がっていたクラウド化に転進した事情(ITmedia)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/22/news174.html

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?