マガジンのカバー画像

「「働く」を多様化する 〜多様化する雇用〜」

19
MNHが掲げる企業理念「喜びのある働くを共につくる」をもとに、MNHが考える“働く”を伝えていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

MNHが「多摩ブルー・グリーン賞」2度目の受賞!

コミュニティ工場の取り組みが「多摩みらい賞」受賞 2023年12月、多摩信用金庫が主催する「第…

社員の成長は会社の成長②~気付きが学びにつながる~

こんにちは、MNH広報部の阿部です。今回は、弊社代表の小澤に「学びにつながる気付き」につい…

社員の成長は会社の成長①~中小企業の社員のモチベーションを高めるには~

こんにちは、MNH広報部の阿部です。今回は、「社員のモチベーションを高める方法」について、…

「喜びのある働くを、共につくる」コミュニティ工場について④

MNH広報の瀬島です。 今現在4回に分けて、東京調布にある株式会社MNHの自社工場「コミュニテ…

「喜びのある働くを、共につくる」コミュニティ工場について③

MNH広報の瀬島です。 今現在4回に分けて、東京調布にある株式会社MNHの自社工場「コミュニテ…

「喜びのある働くを、共につくる」コミュニティ工場について②

MNH広報の瀬島です。 前回から、東京調布にある株式会社MNHの自社工場「コミュニティ工場」に…

「喜びのある働くを、共につくる」コミュニティ工場について①

MNH広報の瀬島です。 今回は「コミュニティ工場」について。 株式会社MNHでは、東京調布にある自社工場を「コミュニティ工場」という名称で運営しています。 コミュニティ工場では「喜びのある働くを、共につくる」と大きな理念を掲げています。まだまだ道半ばですが、地道で着実な活動として歩んでいます。 今回より4回に分け、株式会社MNH「コミュニティ工場」についてお伝えします。コミュニティ工場を通してMNHが目指しているものがお伝えできれば幸いです。 コミュニティ工場とはコミ

「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと④

MNH広報部の瀬島です。 これまで3回に渡って、MNHとぺパポンが協力して作った「コオロギガチ…

「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと③

MNH広報部の瀬島です。 現在全4回に分けて、MNHとぺパポンの2社が手掛ける「コオロギガチャ」…

「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと②

MNH広報部の瀬島です。 今回は、前回の続きで「コオロギガチャ」がテーマです。 双方の企業…

「MNH×ぺパポン」コオロギガチャに詰め込まれた社会にいいこと①

MNH広報部の瀬島です。 今回は「コオロギガチャ」がテーマ。 これから4回に分け、詳しく解説…

ひきこもり経験者の就業支援④実際の働き方「だんご販売」の経験から

MNH広報の瀬島です。 「MNHでの引きこもり経験者の就業支援」について、これまで3回に分けて…

ひきこもり経験者の就業支援③MNHで働く引きこもり経験者の方々の働き方

MNH広報の瀬島です。 これまで2回に渡って、MNHでの引きこもり経験者の就業支援の話をお伝え…

ひきこもり経験者の就業支援②MNHが引きこもり経験者の方々を雇う理由

MNH広報の瀬島です。 前回から、MNHのコミュニティ工場での引きこもり経験者の就業支援の話をお伝えしています。 今回は、MNHが引きこもり経験者の方々を雇う理由についてお伝えします。 「MNH」×「引きこもり経験者」MNHのコミュニティ工場。 ー引きこもり経験者の方々を雇う理由は、 そうした想いを元に、運営しています。 マルチタスクを求めがちな、日本社会 日本では、マルチタスクで出来る人を評価する風習があります。国が企業に向けて「最低賃金の引き上げ」を求めると、