見出し画像

自分の想定外にチャレンジする時のワクワクは、たまに味わいたいものの一つ〜2023-04-22

【タレ流しチャレンジ#9/14】

弓道をなぜ始めたか?よく聞かれるんだけれど、簡単に言えば自分が予想もしないものをやる、その時のワクワクを、久しぶりに味わいたいな、と思ったから

人生で一度は行っておくべき!という場所に旅行に行くでも、ヨガを始めるでも、何かの勉強を始めるのでも、舞台を見に行くのでもなんでもよかったのだけど
おぉ!そんな選択肢もあったか!という自分の盲点にあるもの
一度でもやりたいとか思ったことのないもの、でも、ある程度の興味は感じるもの
日本舞踊とか?バンジージャンプでもない!高級旅館で贅沢に過ごすでもない!一体なんだろう!と、考えていた時にふっと思いついたのが、弓道

どうやるか?というのも全く知らないし、世界が違い過ぎて、憧れたこともないけれど、興味はある。

こういう時、やるべきものならばタイミングよく情報に出会えるはず!と、検索してみると
家から徒歩20分の公園の弓道場で10月から初心者教室が始まると言う情報をゲット。

この時は8月だからキタキタ!やってみなはれ!ってことねっ!と、申し込んで

抽選とは書いてあったけど、この流れならば入れることは確実だな、と思っていたらちゃんと入れて♪

行ってみたら、弓道場のその空間がとても気持ちよくて、大好きな場所の一つになったり、
親しい友と一緒に、こんなふうに弓を引いたことがあるような気持ちがしたりして、で、続けているというわけでございます

予想もしないことをやるワクワクを味わいたいと思ったきっかけを詳しく言うと、テレビで、車椅子フェンシングのベアトリーチェ・ビオの映像を見かけて、腕の使い方のあまりの素晴らしさに見惚れ、一体誰だろう?と調べたら、義肢の選手でびっくりし

2度とできない、と思ったものが再びできると思えた時のドキドキは、一体どんなんだっただろうか、と思って…ん?待てよ。
私、そういうドキドキって知ってる、か、も??

うん!

絶対にあり得ない、が、あれ?やってもいいんだ、できるんだ!うわー!って、思う時、何かがスパークして、ドキドキワクワクがウワッと訪れて、世界がもっと広かったと実感して、目の前のドアがゆっくりと開く…あれかーーー!

私も知ってた〜
あぁでも、そういえば、しばらく味わってないなぁそういうの

よし!
じゃぁいっちょそういうもの見つけて、あのワクワクを味わっちゃいましょう!と、思ったのがネタ探しの始まりだったのでした。

初心者教室に行ってみたら「姿勢が良くなりたくて」通い始めたと言う人がいて、それにもかなり驚愕したけどね
人はいろいろですなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?