見出し画像

ギリシャへの扉が空いた日〜2016-11-01

2016年10月、ギリシャで開催されたシータヒーリングのインストラクターセミナーに参加した時のブログをまとめて掲載しています。
------------

シータヒーリングの海外セミナーへ、なぜ行くことにしたか、行ってどんなことがあったかなど、ちょっと書き記しておこうと思います。
これから参加したいと思っている人の参考にもなるかもしれないしね。

2016年、3月には日本でちゃんと、インストラクターセミナーが行われていたんですよね。
でも私、その頃は、全くインストラクターには興味がなくて。

それがね、そのあと、アナトミー受講してた時に誰かが、イントラの更新を来年しなきゃーって。
で、来年は日本で行われないので、アメリカに行かないと!っていうんです。

アメリカのどこ?と聞いたら、モンタナというところ。

私が毎年アレクサンダーの合宿に行っているシアトルと、アメリカ国内にしては近い場所!ということが判明し、スケジュールもちょうどかぶってる!

シアトルの前後に何日か行くっていうのはちょっと楽しいなあと思って、じゃ、来年行っちゃおうかな〜♪と少しだけ思っていたんです。
でもイントラには興味ないなーって。

そしたらね、そのうち他の受講生の方が、海外在住の方で、基礎と応用のイントラをギリシャで受けるとか、ホテルも押さえたとか、いややっぱりメキシコの開催メニューがいいから、メキシコ一緒に行こうとかいうんですよ。

へー、海外在住だと考えることが違うな〜〜、グローバル〜〜♪なんて、その時はのんきに思ってました(笑

で、人を教えるのには興味がなかったけど、「存在の層」というプラクティショナー講座を受けたいと思い始めまして。

この時、この講座の受講資格が、基礎、応用のイントラ資格を持っていること、だったので、どこかで受けないとなぁ、とは思ってて、じゃぁ来年のアメリカ?一番早いのはギリシャ。。。いやいや、なんて感じでした。

で、とある実践会に行った時。

特にセッションのネタもなかったので、海外セミナーに参加することについて、行く、行かないのどちらかにもう少し自分の気持ちをクリアにしたいと、かる〜い気持ちでセッションしてもらったところ。。。。

参加した時に起きるかもしれない心配事をがっつり、思いがけず綺麗に掃除してもらっちゃったんですよ
ヤバい。。

それから帰ったら、いきなりギリシャセミナー関係の情報が入ってくるようになって

この時に、ギリシャへの扉が、ぎぎーっと開いてしまったらしいの〜〜〜、おそろしー

で、自分も資金が準備できたら行こうと思い、宝くじも買ったりして(笑)オーダーを天に投げといたんです。

このあと、セッションの練習のために、実践会をしたいなーと思って
でも、イントラ資格がないと実践会はできないと知り、友達に誘ってもらったり、実践会に行ったりしてて、それでも自分が資格を持ってやりたいとは全く思わなかった

しかし、自由がきかなくてめんどくさいな。。。とはちらっと思ったことは思ったなぁ。

そんな伏線もありつつ、セッションモニターを募集したりして、セッション面白いなーと実感したりしながら

その後、7月にディジーズを受講してたら、存在の層の受講資格が変わって、イントラ資格は必要なくなった、というニュースが。

その時不思議と「わーいやった!」って、思わなかったんだよね。
じゃ、存在の層受けちゃおう!と、全く思わなかった。

で、あれ?なんで?と思ってはたと気づいたんです。
あ、私どこかでもうイントラ受講にフォーカスしてる!
たぶん必要としてるんだ、って。

で、じゃぁどこで行くのよ?モンタナは1年後。メキシコは半年後。

1年前はシータを知らなかったことを考えたら、3ヶ月後さえ何やってるかわかんないし、
で、もうほぼほぼ行くことをこの時に決めたんだな〜、今思えば

それから2日後、夜に飛行機を調べ、ホテルを調べ、セミナーの申し込みページを開き、カードを用意し、ドキドキしながらいろいろ考えて、海外旅行で初の乗り継ぎがあるのも怖かった

ホテルと会場の間、歩くことにしたけど、治安とかは大丈夫だろうかって、すごく不安になりながら
あとは申し込みボタンを押すだけ!という状態でそのままにしてその日は寝て。。。

翌朝、もう申し込むしかないだろ!とパソコンに向かい、ホスト代の支払いをし、飛行機とホテルを押さえ、セミナー代の請求を待つだけの状態に。

そしたら、不思議なことに、前夜に渦巻いていたあの、さまざまな不安がなくなったことに気づいたんです。

その時のブログがこれ

やったことないから怖くて仕方がないこと、それを思い切って自分を信じてやる

そして、怖くもなんともないどころか、素晴らしい自由を手に入れられることを知る。

これ、アレクサンダーテクニークのレッスンでも起きることなんだよな〜。

そしてもう一つ、ホテルと飛行機代、そしてセミナー&ホスト代もキャンセル返金不可、だったのです。これもすごく怖いことでした。

自分がお金を無駄にすることの恐ろしさ。

もしなにかあって、行けない時には、私はこのお金を、何も得ずに失っちゃうんだ。ということの、怖さといったら。

でもこの時、もしかしたらすっごい損をしてしまうかもしれない自分を許そう、って思ったの。

自分の先のわからない決断に、これだけのお金をかけていいって
自分はこれだけのお金を使う価値がある、って。

これをたぶん、寝る前に思ったんだったかな。すっごい脳が考えたんだろうねー、で、いろいろとこの先へ進むのに、いらないもの捨てる決心したんだろうね〜〜

申し込みだけで、どんだけのワークに匹敵するかと実感したので、最近シータヒーラーさんに会うたびに、海外セミナーをオススメしちゃってるけど。。。許してね(笑

長くなっちゃた。次回はギリシャ到着まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?