見出し画像

2日間のディグ・ディーパー、そして空港スト!〜2016-11-03

2016年10月、ギリシャで開催されたシータヒーリングのインストラクターセミナーに参加した時のブログをまとめて掲載しています。
------------

セミナー中ってこんなかんじ♪

お話を聞くだけでなく、こんなふうにエクササイズもやるのです。

最初の日にもらったボールペンは、8日目でインクがなくなってしまいました。
たくさん書きゃいいってもんでもないけど、なんか、学んだ感でるよねー♪

ディグ・ディーパーまで一緒だった、ワールドワイドなヒーラーJちゃん

その、ナチュラルな国境のなさ加減が素敵すぎるのだ♪

おかげでほぼ毎日最前列で、授業受けられて。。。大変お世話になりました〜〜〜♪

そう、わたしもディグ・ディーパーの二日間を終えたら、日本に帰る予定だったんですよ!

この日、実は朝からなんだかノドが痛くて、咳の風邪になりそうな、悪くなっていきそうな、そんないやーな感じが体にありました。

そんなディグディーパーの初日、ヴァイアナさんが言うのです。

「ギリシャは空港がストだと、飛行機が飛ばないんですって!考えられないわ〜」ってね。

なんの話?と思ったら、翌々日からストが4日間あって、国際線は飛ばないって。。。空港のホームページにも書いてあるよ

きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ま、なんどもお話してますが、帰ってから翌日に大阪へ行き、セミナーのお手伝いをして、翌日に帰ってライヴ、という、予定になっていたわたし。

スト初日のフライトで帰国の予定。

もし、フライトを変更するとしても、いろいろと手配できるのは、朝か昼か、セミナー後

日本とは時差が6時間あるので、この日はもう連絡もできず、明日の一日、朝か昼にいろいろと手配をするしかない。

そして、様子を聞こうにも、土日で、航空会社の窓口休み。。。ひえー

もし、ストがそのまま行われたら?

当日に、しかもホテルもチェックアウトしたあとで、Wifiを使えるところ探して、フライトの変更やキャンセル、日本への連絡。。。

時差と場所と電源と、言葉のハンデありな状態で。。。対応できる?
自分のスマホ、電話かけられるようにしてないし。。

いろいろ考えてたら、その日、そのあとの授業はなんだか上の空だった気がする。
どうしよう、と常にドキドキしてた

人と話してる時は、いやーなんか楽しいことになっちゃったねー♪

なんて感じだったんだけど、ホテルに帰ってから、なんだかアワアワしだして、考えが全然まとまらずどーしよーって、誰かに相談したくて、涙まで出たりして

今思い出しても不思議なくらいに、なんか、自分がどうしたらいいのか、どうしたいのか、もほんとに全くわからない、普段の自分からするとプチパニックとも呼べる状態。。。

そしてそうなりながらも、あちこちの連絡先や電話番号や、ホテルと飛行機のキャンセル規定とかを必死に調べ。。。

そしてよく朝、ちょっと早めに起きて、FBを見ると、Mちゃんからイントラおめでとーのメッセージが。。。

そこで、困ってる〜と泣きつき、ちょこっとメッセージのやりとりをして、それでもどうするかは決まらず。。。

泣きべそかきながら自分でがんばって冷静に考えたところ、確実に余裕を持って連絡できる今のうちに予定をキャンセルし、予定していたイベント二つに、代わりの人を探す時間を持ってもらうのが、一番最善策、と判断。

イベント二つにキャンセルの連絡をし、帰ってからのホテルをキャンセルし、ちょっと落ち着いて授業に出てたら、その日のうちに、ストは回避されました〜っていうお知らせを聞くことになったのです。

あーらら。
ね。

あと半日待てばよかったよね。でも、そしたらきっと落ち着いて授業受けられなかったなー

それに、その後、スカイプのプリペイド通話をできるようにして、飛行機会社の日本の窓口に電話してみたら、何回かけても営業時間内なのに、「営業時間外です」って言って通じずじまい

迷惑をかけてしまって、イベント関係のみなさまには申し訳なかったのだけど、でも、最善の判断だったと思う。

そして、帰れるけれど、帰らなくても支障ないというそんな状況になって。。。

もういっこセミナー受けて行っちゃう?という考えがむくむくと。

そう考えたら、翌日から3日間休みがあるので、セミナーの人や通訳の方と、いろいろ情報交換できる今のうちにいろいろやらなきゃ!

ということで、帰りまでにはセミナー申しこみ、宿の手配、と、バンバンいろんなことを決断していったのでした。

今回のこのトラブルの学びはいろいろあるのだけれど、困ってプチパニックとも呼べるような状態になった時、助けてもらおう、って最初に浮かんだ相手は、シータヒーラーさんだった、ってことに気づいた時、なんかあぁ。。。って思ったな。

わたし、困った時にシータセッションや、シータヒーラーさんを頼る人になったんだ。

ふうん、そっか。へぇ、そっか。

なんか、じんわりした。
うん、これもおっきな気づきだった、これに気づくためだったのかなぁ。。。なんてね。

そしてこれを境目に、ギリシャ旅行後半、かなりカラーの違うものになっていくのであります。

まだまだ続くよ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?