見出し画像

3日間のオフ、痒いながらも美味しいアテネ?〜2016-11-04

2016年10月、ギリシャで開催されたシータヒーリングのインストラクターセミナーに参加した時のブログをまとめて掲載しています。
------------

ストのおかげで、8泊も滞在を伸ばすことにしたわけですが、やっぱり、少しでも宿代を抑えたいと思うわけですよ。

で、家族でいらしてたかたが、Airbnbで丸ごとアパートを借りて、安いし快適、という話を聞いたので、一回使ってみたいと思ってたこともあり、一泊4千円くらいの、会場ホテル近所の、ルームシェアの部屋を借りたわけです。

評価の星も多かったしさ。

こんなアパートで

借りた部屋からはリカヴィトスの丘が見えて

リビングの反対側の窓からは、アクロポリスも見えるっていう、眺望サイコーのお家。

このお部屋を借りることになったのです。

一見まあまあ清潔そうなこのベッド、ここでね、ダニにめっちゃ刺されたわけなんですけどね。

最寄りの駅まで車で迎えに来てくれるし、荷物も運んでくれる、いい人だったのよ。

洗濯機も貸してくれて、まぁちょっと洗剤が香るタイプで、匂いきつかったんだけど、室内干し機も貸してくれた。

着いた時にパスタ食べて、よければこれ食べる?とか言ってくれたしね。

でも、茹でたパスタの鍋と、ソースの入った鍋が、そのあとも丸一日鍋に入ったまま蓋もせず放置されてて、乾いていくそれを、毎食食べてるらしくて

そして、食べるのに使ったお皿が、大理石のシンクに、洗わずに重ねられていってたり

なんかいちおう片付けられて綺麗げではあるけれど、掃除好きでないことは明らか、というそんな状態だったの。

オールド・イングリッシュ・シープドックを飼っていてね犬はベランダにいつもいて、やたらと部屋に入らないようにはちゃんと指示していたなぁ。

でも、最初にその犬を撫でたんだけど、その手が一番腫れがひどかったので、やっぱりあんまり風呂に入れたりはしてないんだろーね

犬をなでて、荷物を置いて出かけたら、なんかねー、もうねー手が痒かったからねー

昔、徹夜続きだと湿疹が出ることがあったので、
海外旅行の予定変更で、喉も痛いし、いきなり外国人男性のお家でルームシェアっていう状況だし
いや、実はまるごと借りたつもりだったんだけど、確認ミス
あれ?彼は他に行くのかなと思いきや、隣の部屋。。。きゃーしまった!という。。。そういうストレスかなーと思いつつ。。。

ホテルをチェックアウトして、このお家に行くまでの間は、シンタグマからプシリ地区あたりまでを、ゴキゲンに散策

この店から出てくる人がみんな、買ったものを取り出して、はふはふと美味しそうに食べてるの。

なので、これは買わなきゃ!とお店に入ってみると

焼きたてのチーズのパイ、ティロピタ♪
あっさりした塩味のチーズが入ってて(たぶんフェタチーズ)美味しい〜〜〜〜〜〜♪

パイと言っても、パンに近い感じで、油っぽくなくて、サクサク♪

おいし〜〜〜〜っ\(^o^)/

毛糸屋さん
中でみんな編み物してた♪

お店の外にあるポール、毛糸で編んで被せてあった
なんかいいよね〜〜〜♪

お昼は相変わらずオープンカフェで。資質リーディングの続きをしたり♪

そして、この日は問題のベッドでぐっすり寝て。。。

翌日、起きたら手足が痒くて。。。なんだろなーと思いつつ、朝出かけたら雨が降ってきちゃった。

喉の痛いのも治ってなくてなんとなく調子が悪い。もうこれは家でゆっくりしよう、とご飯だけ食べて帰り

24時間営業のクレープ屋さん
モチモチのクレープで、具はほうれん草とチーズと、ドライトマト
量が多すぎたけど、これも美味しかった♪

で、この日はかゆみがおさまらないので、ストレスの元を探って、日本にいるお友達のシータさん捕まえてスカイプセッションしてもらったり、お仕事でたのまれてたチラシを作ったりして過ごす。

近所のオーガニックショップで買った山羊乳ヨーグルト♪

クリームみたいで美味なのっ\(^o^)/

お土産に買った蜂蜜を開封、ヨーグルトとともに食べる♪

蜂蜜も、あっさりとしててしつこくなくて美味しい。たくさん食べられちゃう♪
あー、山羊ヨーグルトもう一回食べたい♪

そして翌日は、海の方までルートのある観光バスに乗ってみた

高級リゾート地らしい

アテネから海へ向かって走り、西へ行くバスで、グリファダ&ヴーリャダメ二の海。
いい感じのビーチを楽しむ一帯。

もう少し時期が早ければ海に入りたかったね、ま、泳いでる人はいたけれど。

こちらはアテネから海へ向かって東へ行くバスで、ピレウス

ビルかと思ったら豪華客船ですよ
こんなのがいくつも浮いてるの。

ピレウスの街は、あんまりそそられなかったな〜
降りるとまた違ったかな〜

ヨットがたくさん停まってた、たぶんゼアハーバー

アテネに戻ってきてゼウス神殿

ここの前で、例のアクロポリスで出会った、お母さんがギリシャ人ていう、あのおっさんに再び会ってしまう
「やぁ!覚えてるかい?」って再びお茶に誘われ、断るwww

近くの、日本語メニューのある
タベルナで食べた鶏のトマト煮♪

下にひいてあるのはチューブタイプのパスタ、美味しかったな〜♪

この、オリーブのペーストがバター代わりにパンについてくる。

他で食べたらイマイチだったのに、ここのこのペーストはむっちゃ美味しかった!!!

と、こんなかんじで、痒いながらも1日アテネを満喫www

いや〜、翌日ホテルに移動することになるとはね〜〜〜

でも、なんかこうこの時すでに、あの部屋に帰ると思うと、あと5泊もするのか、なんて思ってたりしたから

ま、どっかで何かが嫌だなーって感じてたんだね。

ダニの存在を、なのかどうかはわからないけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?