マガジンのカバー画像

アレクサンダー・テクニークを学んで〜2012年の日記

49
10年前の2012年。アレクサンダー・テクニークを学び始めてトレーニーとなった頃書いていたブログを発掘! 興味深いのでnoteに残しておくことにする。
運営しているクリエイター

#合宿

合宿~ベースを弾く~2012-06-22

ずいぶん時間がたってしまったけれど、合宿の話。 ウッドベースを連れて行き、弾くところを色んな先生に見てもらったのだ。 一番印象深かったのはGregのレッスン。この時に経験したBassを弾くほんの2,30秒の時間が、もう思い出してもうっとりするくらいのひとときだったのだ。 見ていたKさんは「え~、俺たちがいるのに」と思ったそうだ。 なんというか、Bassと自分だけの世界だったというか、あの時間を経験したことで、自分がベースを弾く時間の質が変わったと思った。 何をしても

合宿~軸の話~ 2012-05-08

2日~6日まで、GWはアレクサンダー合宿だった。 1日目からもうお腹いっぱいといった状態のアレクサンダー尽くし。贅沢な4泊5日であった。 振り返ってみると今回の合宿でのキーワードは「軸」と「肩こり解消」と「重力」かな。 まず一つ目の「軸」について。 これはそういう授業があったというわけじゃないんだけど。 1か月ばかりアレクサンダーをやって、やっぱり脊柱という軸を体の真ん中にしっかり据えるというのが、体の使い方の基本になるのでは?などと思い、行く前に図書館で武道関係の