マガジンのカバー画像

アレクサンダー・テクニークを学んで〜2012年の日記

49
10年前の2012年。アレクサンダー・テクニークを学び始めてトレーニーとなった頃書いていたブログを発掘! 興味深いのでnoteに残しておくことにする。
運営しているクリエイター

#リフレッシュ

運転する 2012-04-24

先日のレッスンで聞いた話。 ある海外のアレクサンダー教師の家に泥棒が入って警察官が指紋を採取したのだが、その際に警察官が、未だかつてこんなに指紋の採取しにくい家は見たことがない、と言ったとか。 つまり、日常生活で、モノに触れる、つかむ、というときに必要以上の力を入れていないってことなのかしらね。 そんなこと、できるんだろか。 と思って家の中で過ごしてみると、いろいろと余計な力を入れて物事をやっているんだなと気づいて面白い。 そして、運転でもそうなんだろうか?と思って

Meditation 2012-04-23

というBossanovaの曲、あれはどんな種類の“瞑想”なんでしょうか。 瞑想と聞くと、なんだか怪しげな、自分のかかわりのない世界のことだと思っておりました。 それが、最近自分なりの“瞑想”をたまにですが、するようになったのです。 それは「ひとりでできるアレクサンダーテクニーク」という本を読んだのがきっかけ、でもこの中で特に瞑想を奨励しているわけではないのです。 自己感覚を知るためにまず、15分ほどじっとしてみること、続けて自分のカラダの部分を感じてみること、部分のゆ