見出し画像

GooleのBloggerで日記を始めてみた

日記を始めてみました

GooleのBloggerで日記を始めてみました。Bloggerは始めるのも使うのも簡単でシンプルに使えて便利です。(カスタマイズも色々できるようです!!)
この日記を通して、自己分析や、やりたい仕事を発見するきっかけになったりすると嬉しいです。気楽にやっていこうと思います。

きっかけはやりたいことリスト

やりたいことリストから、日記を始めてみました。

始めるのって気持ち的に大変だけど、リストにして消費していくというモチベーションはかなり効くかもしれません。
URLのpinoは私の好きなアイスです。

デジタルで残そうとした理由

もともと気が向いたときにアナログのノートにつけていたのだけれど、
それはそれとして、デジタルで残そうとした理由はこんな感じだと思います。

  • 自分の考えを公表できる文章に構成する練習になりそう

  • 後からワードで検索が効く

  • 過去を振り返るときに日付で探しやすい

  • URLとか画像とか気になったものを参考として貼りやすい

GooleのBloggerで日記を始めてみた

Blogger(ブロガー)とは、Googleが提供する無料のブログ作成サービス。
Googleのアカウントがあったら簡単に作れると聞いたので始めたのですが、本当に簡単に作れて面白かったです。

このサイトに行って、「ブログを作成」ボタンを押して、必要事項を入力したらもう作れました。

テーマもこんな感じに、シンプルでお洒落なものが用意されていて選べばすぐに適用できました。投稿ボタンから記事を書いて投稿。アフィリエイトとかもできるようです。

投稿画面もめちゃくちゃシンプル。フォントや色なども変えられます。HTMLも使えました。

まとめ

なんだかBloggerの回し者みたいな記事になってしまいましたが・・
無理はしないをモットーに、シンプル楽しく続けられるといいなと思っています。

イラスト/ノーコピーライトガール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?