見出し画像

サボっていた原神に、雰囲気最高な「スメール地方」が実装と聞いて、復帰した

仕事をやめたのでなにかゲームをしたい

仕事をやめて、オタクなのでゲームを満喫しようと思いましたがスプラトゥーンなどプレイヤースキルが試される系をやるメンタルがありませんでした。

新キャラとの出会いの図

スメールPVに負けた

そこに舞い込んできた「スメール地方実装」。公式のPVを見て負けました。モチーフがアラビア感満載な熱帯雨林地方という感じでとても素敵。キャラのデザインも雰囲気もとても好みで、復帰するしかありませんでした。

ゲームプレイトレーラーもすごい。

キービジュアルにも負けた

ちょうど仕事に病んでいて、目が緑を求めていたため効果は抜群でした。

https://www.hoyolab.com/article/8828807

スメールを観光してみた

早速スメールを観光してみました。歩いているだけなのに、スクリーンショットがはかどりました。自然豊かだし、BGMも癒やされます。
そのなかでもお気に入りのものを少し載せさせていただきます。

自然がいっぱい

さすが草元素の国。自然が溢れていて目にとても優しいです。
ツリーハウスみたいになっているところもあり、わくわくしてしまいます。

きのこ

きのこがとにかくたくさんあります。食べられるきのこもあるし敵もきのこだったりします。ちょうど食欲の秋ということで、お腹が空いたりするとか!(?)

これは上を歩けるタイプのきのこです。

宝箱

やはり散策の醍醐味はこれです!敵を倒したり、物の影を探したり、謎解きをすると手に入れることができます。道端や洞窟にたくさんあります。

探索度

仕事をやめたので時間が有り余っており、隅から隅まで散策してみました。宝箱を見つけたり謎解きをすると、その地域の「探索度」が上がっていきます。探索度が上限の100%になると達成感があって気持ちがよかったです。

一人でも、友達とでものんびり楽しめました。

時間に余裕ができて思うこと

前までは時間と心の余裕がなくてストーリーや風景を心置きなく楽しめなかったのですが、今回はじっくり堪能することができました。
ストーリーについてなどの感想も自己満でまとめて記事にしたいと思っています。

こんな家に住みたい・・!

まとめ

スメール地方に赴いてみて思ったことは、自分の時間、大事。
散策やストーリーをゆっくりすすめたり、謎解きに悩んだりしてみることで
嫌なこととか現実を忘れてゆっくりできました。こういう時間ってなかなか普段意識しても作れないと思うので、大切にしたいと思いました。

自分の思ったこととかをこうまとめていったら、
自分の考え方の傾向とか、どんなものが好きなのかの参考にならないかな?
そんなことを期待したりしなかったりですが、また記事にしてみたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

※基本プレイ無料ゲーム

ガチャゲーとも言われますが(実際ガチャも楽しい)、基本無料でこのボリュームで、無課金でも全然楽しめます。
本当にすごく広くて没入感のあるオープンワールドRPG。後キャラの顔もめちゃくちゃ良いです。気分転換、ファンタジー世界に浸るにはうってつけです!(布教活動)

イラスト/ノーコピーライトガール


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?