見出し画像

京都嵐山でのリトリート

集合前にお昼ごはん、
西院駅を降りると京都の焼肉の名門天壇を発見。


天壇ロースと石焼きビビンバを食べる。
バスに乗り会場に向かう。
着いたのは、思った以上に素敵なおしゃれな建物だった。
幹事さんたちが もう来ていた。
たくさんの参加者になって大変なのに本当に感謝である 。
そのうちに 参加者も どんどん来出す。
知っている人がほとんどだけど初めてお会いする人 、Zoom で毎日お会いしてるけど実際には初めての人といろいろ 。
でもみんな 同じようなことを考えて いるというか ベースが よく似ているので すごく話しかけやすいし話題にも困らない感じ。
1時間ほどお話ししたり色々して 2時半から始まる。
1テーブル 4人で 1年間の振り返りを書いてきたのを発表する 。
1人 30分 あと 質問時間が15分。
長いな30分もしゃべれるかなーって思ったけれど 質問に答えたり 掘り下げに答えたり ちょっとした 余分の 付け加えの話をしたりしていたら意外と 合計45分 困らなかった。
私のお話なんだかとっても 笑わせてしまった。 崖と いい時が 極端だと笑われた。
そして私と R さんは イケイケどんどん だね という感じで、 N さんは 慎重派 石橋を叩いて渡る 感じ と お話を聞いているだけでそれぞれ 性格がわかったり そんなことしてるのすごいと驚いて 自分はできるかなと考えたりした。
残念なことに 今日私は宿泊ができないので6時半に終わって 1人 岐路に着いた。
みんなは これから 夕食を食べて 楽しいお話や 明日は来年のことを考えたりするんだろうなと思うとちょっと寂しい。
まあ 私は 今日のところに来年のことも少し書いたので 後は手帳に書いて行くのでいいかなと思う。
帰りに 高校 大学の時によく行っていたリプトンで グラタンを食べた 。
なんだかとっても懐かしい味がした。
最後までお読みいただいてありがとうございます。
もう眠いです。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?