見出し画像

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ 28日目

夢が叶うとしたらと言う表現に私は引っかかってしまった。
自分が何もしないで夢が叶うといいなぁと思っているだけで叶うとしたらと言う質問みたいに受け止めた。
夢が本人が努力もなにもしないのに自動的に叶うって嫌だ。
例えば小さい時にある夢、〇〇になりたいなんかが叶ったらその時からそれにふさわしい知識や運動能力などの持続など、それに相応しい、しんどいことが山盛りだと思う。
私は自分の力で叶えたい。
夢が叶うではなく、夢をかなえるが希望だ。
そして叶えられたら家族や知り合い、みんなとお祝いをしたい。

これから数ヶ月の中で叶えたい事は素敵なリフォーム。
義母がなくなり、5年以上空き家にしている私の家に20年以上ぶりに帰ろうとしている。
いろんなところが悪くなっている。
水漏れもするし屋根も壁も修理が必要。
おいていったものたちも洗濯機も食洗機ももう古い。
今使っているのを持っていくのももちろんだし、どっちも古いのは買い替えないといけない。
前に住んでいた時は小さな子供と若い2人の夫婦だったのが、今では大人3人の家になる。
使うものも使う人も変わっている。
玄関の階段をなくしたいなぁとかいくつか願いがある。
これを自分の力で叶えていく。
もちろん家族の夢も叶いたい。
さぁ来年どんな家に私は住んでいるかな。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
おやすみなさい💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?