マガジンのカバー画像

リコーダー練習

57
YouTubeでソプラノリコーダー練習ができます。MMが投稿した動画を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

リコーダー 合奏 「キリマンジャロ」 ドレミファ楽譜付き

合奏曲で長く親しまれている「キリマンジャロ」。
教育芸術社の教科書「小学生の音楽5」準拠。

リコーダーの音階の( )は、教科書では鍵盤ハーモニカのマークがついているところです。
同じ1段の楽譜ですが、かけ合いをするという意味でしょうね。

鍵盤ハーモニカと低音(ベース)の音色も示しています。
特化したパート練習動画もあります。

ベース
https://youtu.be/LZOUAwtTHos
もっとみる

リコーダー 練習「エーデルワイス」 ドレミファ楽譜付き

10万回再生、ありがとうございます🎊
「サウンドオブミュージック」の挿入歌、「エーデルワイス」のリコーダー練習動画です。
楽譜・音階付きで練習できます!

教科書準拠バージョンで、少しだけアンサンブルもあります。
宿題に、発表会等の練習に、ぜひお役立てください。

伴奏のみバージョンはこちら!
https://youtu.be/4MnoZoyM8Rg

「エーデルワイス」
映画「サウンドオブミュ
もっとみる

リコーダー 練習「 パフ 」上パート ドレミファ楽譜付き

『パフ』のリコーダーの練習用です。
音楽の授業、特に3年生でよくつかわれる曲です。
(教育芸術社『小学生の音楽3』に準拠。)

この動画では上(ソプラノ)パートで演奏しています。
前置きが不要な人は、0:28から見てね。

下パートの動画も作りました。
https://www.youtube.com/watch?v=5k7Iyt5VzHY

▼指使いが分かりにくい時は、こちらをご覧ください(Yam
もっとみる