見出し画像

アップルパイ

夜は気絶したように寝たらしい。

いつベッドに潜り込んだのか覚えていないほど。

だからか今日は8時に目が覚めた。

とろとろと朝方の夢を思い出す。

暑かったのか微妙に悪夢っぽかった。ゆるミッドサマーみたいな感じ。


起きて歯を磨き、ヤクルトにストローを刺した。

この付属の細いストローで飲むのが好きだ。

400億の乳酸菌シロタカブちゃん、私の腸を頼んだよ〜

とゆっくり少しずつ体内に流し込む。


寝室から寝息がぴうぴう聞こえてくる。

昼まで起きてくる気配はないので映画を観る。

友人オススメのグッドウィルハンティングを観たかったけれど

アマプラにはなかった。残念。

こうやってみんなネットフリックスと二刀流になっていくのだね。


気になっていたビューティフルマインドを観る。

ラスト15分泣きっぱなし。

私も心の中でラッセルクロウに大量をペンを贈った。

映画を観るのは好きで、映画の感想は大の苦手。改めて。


姉と甥っ子とTV電話をする。

そうか、今日はこどもの日か。

姉が折り紙で折った小さな兜を被った甥っ子は、前歯がうっすら生えてきたんだよと上唇をめくられていて なんとも愛おしい。


姉妹だったのでこどもの日は具体的に何をするのか、何を食べるのか

あまりよく分かっていなかった。

柏餅も菖蒲も鯉のぼりもないけれど、甥の健やかな未来を願い

アップルパイを作ることにした。


レシピには2.3個必要と書いてあるりんごが1個しかなかったのでカスタードクリームを作る。

りんごは12等分にカット、砂糖とレモン果汁とバターで煮詰める。

どちらも砂糖を減らし罪悪感も少々カットした。


冷凍のパイ生地は偉大。

生地をお皿で丸く切り取り、もう1枚は棒状に切る。

丸の方にカスタードをたっぷり広げてりんごを並べる。

上から格子状に生地を編んでいく作業、多幸感がすごかった。

卵黄を丁寧に塗ってデロンギで40分焼く。


19時過ぎの出来立てのアップルパイとレディボーデンのバニラアイス。



これからもどうか健やかに。