SnowManの新たな幕開け。間違ってないよ。

Snow Manへの沼へようこそしたのが夏だったので、デビュー後初めてのツアーが再開できるかもとお知らせがきた時、Snow Manもようやくファンに会えるんだ、良かったなって思った。しかも、自分の誕生日公演が含まれててめちゃくちゃ行きたい!!(絶対に当たらないだろうとわかってたけど笑)って、興奮した記憶がある。あと、行けなかったとしてもSnow Manと私の大好きなバンドが横浜で同じ日にライブするなんて最高で幸せだなって思った。

でも、それも中止に......。

けど、無観客で9公演も開催してくれてしかも配信までしてくれてなんて太っ腹!ジャニーズ!!Snow Man!!って感動した。ネットで顔写真すら使えないジャニーズを知ってる自分からすると配信ライブなんてものすごい未来の話な気がして。

画面の中に居るはずのSnow Manがものすごく近くに感じて熱気が本当に直接伝わってきて、楽しい面白いカッコいいパフォーマンスと着飾らないありのままの最後の挨拶でもっともっとSnow Manを好きになった。

去年の今頃は本当に感染対策とか色々とまだ手探り中だし感染拡大してるしでライブ有客開催の中止の判断は仕方ないと思った。私が大好きなバンドやフェスも開催しますと言いつつ中止、延期からの中止が相次いだから。

現在でさえ、今の状況は終わりが見えない。わかりにくい。何を持ってもう安全ですと宣言するのかもわからない。

そんな中であれこれしたい!!という思いさえかき消されてしまうぐらい頑張って医療に従事してくれている方がいる。医療以外にもなんとか頑張って感染対策をしっかりして働いている人がいる。

そういう人からしたら、大勢が集まるような事を積極的にするようなライブとかのエンタメは今じゃないのではと思うかもしれない。自分達はこんなに懸命に動いているのにって。実際にSNSとかでもそういう呟きを見たりした。その呟きを見てものすごく共感したし、納得もした。そうだよなって。感染リスクを高める可能性があるのにそれを今、しなければいけないのかって。

今までのスタンダードな流れならアルバム出してツアーをやるなんていうのは普通だし、会場いっぱいにファン入れてようやく会える喜びをファンもメンバーも噛みしめて欲しい。それが正解!それでいい!!って大声で言えるけど、今はそうじゃない。もうちょっと考えて欲しいというファンの方の気持ちもわかる。でも私は申し訳ないが、そういう呟きを見てちょっとだけ胸がチクッとなった。

いつもの流れを全肯定は出来ないけど、間違ってないよとは言いたい。今、このタイミングでツアーやる事は間違ってないよって言いたい。

Snow Manに限らず、色んな人が感染対策にのっとって会場のフルキャパよりも少なくしてライブをしてきた。そこで感染しましたという人はあまり聞かない。(報道されてないだけかもだけど)

あと、ライブっていうのはただのエンターテイメントではなくてこれも彼らにとっては仕事の一部だっていう事。

私はそれを考えるとどうしても、言えない。

自分がライブに行くのを規制されていて行けなかったとしても、自分の色んな意志で行かなかったとしても、ものすごく仲良しな友達がライブ行けて自分は行けなかったとしても、行けない事に関してものすごく悔しくて苦しかったとしても。

ずっと我慢してきて、でも、会えない時間もファンの事を思って色んなモノを届けてくれたSnow Manがこのタイミングでようやく有客でツアー開催してファンの皆と同じ時間を同じ場所で共有出来るのは間違ってないよ。って伝えたい。

届かなかったとしても、私はそう思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?