見出し画像

双極性障害日記②

小学校に入ると受験のために小2から塾に通いました。
小4から本格的に塾が始まったのでとにかく公園でみんなと遊びたくて嫌で嫌でしょうがなかったのを覚えています。
小学校では親に言われて学級委員長をやりたいわけでもないのにしょうがなくやりました。
これもひたすらめんどくさかったのを覚えています。
しかし、私は背も高く目立つ方で意見もズバッと言う方でしたのでいつもグループのリーダーでした。
なので、学級委員などは向いていたのだと思います。
けれども、この時に〇〇ちゃんのグループと言われるのがとにかく嫌で別に私のグループじゃないのに、と思ってて、みんな好きで一緒にいるだけなのに、と思っていました。

また、友達に1人男の子だけどいつも私たちと一緒にいた子がいました。この子は他の男子達からからかわれていましたが、そんなものはくだらないと思っていました。この時から偏見とかは無かったのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?