見出し画像

オンライン英会話~3週間での変化!~

みなさん、こんばんは!現役日本語教師のピカです!

私がオンライン英会話を始めてから、約3週間が経ちました。

そこで、今日はこの3週間でどのような変化があったのかを書きたいと思います。


①決まった表現が少しずつ聞き取れるようになってきた。

例えば、レッスンの始めに必ず「名前は?」とか「今日の天気はどう?」とか「私の声聞こえる?」とか聞かれるのですが、これにはスムーズに答えられるようになりました。


②「ここに書いてある文を音読して」と言われたときに、多少詰まりはするが初日よりも格段に読めるようになった。

学生時代の感覚を思い出してきたかなぁという感じがします。

もともと全然会話はできませんでしたが、文を読んだり単語を覚えるのは昔は得意でした。

やっぱり昔できていたことは感覚さえ取り戻せばなんとかなるんですね。


③「間違えてもいいや!」と吹っ切ることができ、「とりあえず文では答えられないけど単語で返してみるか!」と思えるようになった。

これが一番大きな変化かなと思います。

初めは先生が言っていることが聞き取れなかったときに聞き返すのも恥ずかしくて全部「Yes,Yse」なんて言っていましたが、今はちゃんと「すみません、もう一度言っていただけますか?」って言ってます(笑)

それでもよくわからないときもありますが、適当に返事するのではなく「すみません、チャットボックスに書いていただけますか?」と言って、全部書いてもらっています。

そして、なんとか自分の言葉で伝えようと、文が作れなくても自分が知っているとりあえず単語を並べてみています。

そうすると、先生もちょっとはわかってくれて、「あぁ、これが言いたいんだよね?」と正しい文に直してくれたりします。

それをレッスンが終わった後にノートにメモしておき、次に同じような質問をされたときにはそのノートをちょっと見たりして、少しずつ新しい言葉や表現を覚えています。


今のところ感じた変化はこれくらいでしょうか。

「私すごく英語が上手になってる!!!!!」とは感じませんが、それでも少しずつ自分の中の何かが変わっているのはわかります。

今はとにかく毎日レッスンを受けることを純粋に楽しんでいます!


今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!

おやすみなさい☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?