見出し画像

こどもは鏡、あれ?なんかおかしい

11歳と7歳のこどもがいます

最近、7歳の長男の言葉の強さが気になって
衝突することが多くなりました

少し前までは“ママに叱られてショボン・・・“だったのに
近頃、とっても反抗的。言い返しスキル覚えたようです
こちらもカチンときて、言い争いが止まりません

あれ?この子、そんなこと言う子だっけ?

なんだなんだと
母が戸惑ううちに
衝突も多々エスカレート

「母、言い合いなら負けません」
などと思っていたけれど
その考え方が違ったようです

ある夜、なかなかベッドに入らない息子と衝突
「もう!こんな時間!
 幸せな気持ちで寝たいんだから、もうおしまい!!」
と半ば強制的におしまいにしようとしたら

「オレだってそうだよ!」の一言


こどもは鏡

そう。
こどもは自分を映す鏡のようなもの

こちらが「強く」出れば相手も「強く」
わたしがバタバタしていると子供も何か割ったり粗動になる
親がイライラしていると子も言葉遣いが変になる

子供を叱る前に、我が身振り返れ、だな
母になって11年。
度々反省していたのにまたやってしまった

あれ?と思ったら立ち止まる
子供なんか変?と思ったらまず
自分大丈夫?って思うこと

GIVE and TAKE

なんでもそう。「与える」が先。

愛が先に


大好きだよ、をたくさん


ぎゅーーーーーのハグをめいっぱい

そうしたら、きっともう大丈夫
いつもの笑顔で「いってきます!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?