見出し画像

アニメとビジネス書の共通点:嘘と正直

「魔女の旅々」というアニメに『正直者の国』という話がある

臣下を信じられなくなった王が
魔法使いを使って「嘘がつけなくなる」魔法を国中にかけた
という話

正直者というと聞こえはいいが
思ってないことは言葉にできない
口をひらけば喧嘩になる

本心を隠して誰も喋らない

静寂と空々しさ

訪れた魔女たちにより魔法は解け国は元通りになる

「嘘は悪いものだけじゃない
 ときに人々の潤滑油となって
 心を潤すこともある」


一方で

「人は話し方が9割」という本

大切なのは表面的な言葉の意味より
その奥にある感情にフォーカスせよ、という


「なんでも正直に言えばいいというものではない
 相手への愛が、嘘を方便にする」


嘘と正直

ビジネス書にも、アニメにも共通するのは
相手を想う気持ちが一番だということ

自分より相手を思えば
言葉も、心も変わる

言葉の意味よりその奥にある感情が大事


日曜日の昼下がり

家のテレビで映し出される魔女アニメと
手元のビジネス書が自然とリンクして

なんだか面白いことになったな、と
止まっていた手がまた動き出した

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?