【デザインのドリル】 07/03進捗にっき

画像1

2日分、あわせて4つ取り組めました。
パート1の構図編が終了しました。基本的に素材やパーツを組み合わせるだけなので、今回は大きな学びはありませんでした。

!前置き!
この記事を書いているのは【Adobe初心者・ノンデザイナー・独学勉強中】の人です。


■Lesson3 キャンペーンのDM

画像2

素材が多いので、パーツを配置するバランスや角度に時間をかけました。
要素が多い場合は、下線を引くと、全体に安定感が出ることを学びました。

■Lesson4 結婚式の招待状

画像3

余白の美を学びました。白以外にも、空や同色の背景も余白にできる!

■Lesson5 ドーナツ屋のポスター

画像4

これは初めて作るタイプのデザインだったので、楽しかったです!
(単純に、デザインや色使いが好み。)

縁取りの色塗りの方法は、もっと簡単な方法がありそうだなと、作成しながら思いました。
ドーナツ上の点線の作り方も、楽に、綺麗に線対称にする方法がありそうです。

■Lesson6 観葉植物専門店のDM

画像5

これは特に言うことなしです。


パート1の構図編が終了したので、次回からは色編に入ります。楽しみ!



このたびは記事を読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはカフェでの勉強代や書籍購入費として、大切に使わせていただきます🌷