見出し画像

JO1のDesignについて

はじめてnote書いてます。
素人の個人的感想です。


JO1のDesign、改めてかっこよすぎませんか?

ラポスタ2024でムブソ→Design→クンチキタと、異なる系統の曲を3連続でやってくれたことがまず素晴らしすぎるのですが、その中でも私が大好きだと改めて確信したDesignについて語りたいと思います。


知らない方は、まずは曲を聴いてください!!!

そもそも楽曲自体がお洒落でかっこいい!
(なんかもっと良い表現ないですかね…)

好きポイント①Bメロ
“Because 息が詰まるほど愛を 描く毎日は孤独で”
…蓮さんパートです。
このパート、蓮くんのちょっと息多めの掠れた甘めの声が曲の雰囲気に合いすぎてる。

そこからの”夢の続きを見よう 終わりはなくても”の力強い奨くんの声がとてもかっこいいし頼もしい!

また、サビ前の、”奥深く 君を知るまで”の拓実くんのお洒落ボイス。この”深く”の言い方クミさん(T.K)出てていいよね〜

好きポイント②サビの音を聴かせる!
まず、サビに歌詞を持ってこない手法(?)の曲KPOPとかでよくあるけどこれもそのタイプ?
英語の歌詞はあるけど囁き程度目立たせずに音だけのサビ。壮大でめちゃくちゃかっこよくて好き。(語彙力なし)

好きポイント③Da da da〜♪
からの〜?拓実さんの”I’m following Da da da〜”
やばすぎる…”Da“のエッジボイス(だよね?)良すぎて無理。そしてここのパート、ラポスタの時ウインクしてたよね?まじで叫ばずにはいられなかったよ‼️

で、次の純喜さんの”Da da da“との対比!同じパートでも歌う人が違うとこんな変わるんだなーって思うよね。純喜は声がまっすぐだからスッと入ってくる。一方拓実は、純喜よりは高い声が出にくいのかもしれないけどそこを技術を使ってお洒落に歌い上げてるな〜って思う。

(追記)
ここ、よく聞いたら拓実と純喜、ほぼ同じ歌い方してた!MV見たらラストの景瑚のDa da da〜が2人とは違ってて、まっすぐ?というか癖のない歌い方でした。

以上、個人的な好きポイント3つでした!!他にもあるけどね、細かくなりすぎるからまたの機会に…。


今回のラポスタの衣装、たまらなく上品でよかったよね。宝石のようなビーズ?が散りばめられたジャケットが、Designのシックでお洒落なパフォーマンスによく合ってたなと思いました。

このクミさん卍すぎ()

他にもLove&Hateや、Freedomなど大人な綺麗めの曲が個人的にとても好きなのでまた気が向いたら語ろうと思います。
また、ぜひ!Love&Hateのパフォーマンスが見たいのでラポネ様、よろしくお願いいたします!!!

そして、ラポスタDesignの合法化も合わせてよろしくお願いします。

最後まで読んでくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?