せっかく仮ナンバーを取ったのにエンジン不調。
ということで2019年4月、3回目のキャブバラしをすることに。

キャブ内は比較的きれいな状態でしたが、お掃除して組み戻し。
今回はフロート室の燃料量を確認しておきおきました。悪くない。

プラグから火が飛んでるかも確認。
ちゃんと飛んでそうです。
距離は8945キロ。

2019年5月14日、3回目のキャブ掃除も終わり、エンジンも掛かるようになったので、再度仮ナンバーを申請しに尼崎市市役所へ。尼崎市の市役所は昭和なレトロな感じです。

ここで仮ナンバーを交付してもらいます。

仮ナンバーを付けてテスト走行。
これで車検は行けそうです。
阪急電車との並走、いいでしょ?