見出し画像

UFC 292 ジャン・ウェイリー VS アマンダ・レモス試合結果予想

表紙

みなさん、こんにちは。MMA Prediction JPNです🤼
今回は前回紹介したUFC 292 メインカードのセミメインで行われる女子ストロー級タイトルマッチ「ジャン・ウェイリー VS アマンダ・レモス」の試合予想です!
皆さまのスポーツベッティングの予想にお役立てください💰

UFCやRIZINにベットして稼ぐならRIZINの公式スポンサーでもあるBeeBet🐝
まだ登録していない方はこちらのボタンをクリック↓

BeeBet公式サイト

今回の予想するに当たって、下記のサイト様の情報を参考にし、一部掲載しています。
・UFC オフィシャルサイト
・UFC Stats
・MMAmania.com
・Sportsnaut
・BeeBet

試合・選手概要

①ジャン・ウェイリー戦績

ジャン・ウェイリー戦績

ジャン・ウェイリーは現女子ストロー級チャンピオンで、キャリア戦績は23勝3敗、UFC戦績は7勝2敗で、キャリア全勝利の内、KO/TKO:11、一本:8とフィニッシュ勝利が多く、それも全てが2R以内という10分以内に試合を終わらせる選手です🥊
過去2回王座を獲得している、女子ストロー級のトップ選手で、現在女子P4P3位のUFCで男女合わせて唯一のアジア人チャンピオンです。

少林寺拳法をバックグラウンドにフィジカルの強さを使った打撃は特にパンチスピードは非常に早く多くの選手をダウンさせてきている。
強靭なフィジカルは寝技でも強く、近距離の打撃戦の中でグラウンドの展開に持ち込まれても、回転しながら素早くポジションを替える展開も得意で、前回のカーラ・エスパルザ戦では、1R、2Rでグラウンドに持ち込まれる展開になっても、エスパルザを力で抑えつけ、リアネイキッドチョークで2R一本勝ち、自身2度目の女子ストロー級のベルト獲得をした🏆

過去5戦の戦績が3勝2敗で、この2敗はどちらもローズ・ナマユナスに黒星をつけられている。
VS ローズ・ナマユナス1、自身2度目の女子ストロー級タイトル防衛戦では、1Rで左ハイキックを喰らい衝撃のTKO負けし王者剥奪、7ヶ月後のUFC 268でVS ローズ・ナマユナス2 女子ストロー級タイトル戦 ダイレクトリマッチに挑み、壮絶な殴り合いの末、惜しくもSplit判定負け。負けはしたものの互角以上の戦いで間違いなくストロー級で最強のコンテンダーであることを示した👏

話がそれますが、UFC 268は名試合が多いマジの神興行なのでまだ見ていない人には激おすすめ👊

今回、2度目の王座獲得から初の防衛戦となるジャンは挑戦者レモスを退けることができるのか?

下記はジャンのUFC戦歴です↓

参照元:http://www.ufcstats.com/fighter-details/1ebe20ebbfa15e29

ジャンが2度目のタイトル獲得をした前戦 VS カーラ・エスパルザがUFC公式YouTubeに上がっていましたので貼っておきます▶


②アマンダ・レモス戦績

アマンダ・レモス戦績

アマンダ・レモスは、キャリア戦績は13勝2敗1分、UFC戦績は7勝2敗で、キャリア全勝利の内、KO/TKO:8、一本:3とこちらもフィニッシュ勝利が多く、勝つも負けるも2Rまでの決着が多いため、UFC女子ストロー級の中で、歴代最も平均試合時間の短い選手として、7:22の記録を保持しています🎖️

ボクシングテクニックが高く、遠い距離感で戦いながら、伸びる左ジャブと右の三日月蹴りで相手を削って、入ってきた相手をカウンターでダウンさせて、一気に倒すスタイルでTKOや一本を量産してきているレモスは相手の攻撃を見切る目と絶妙なタイミングを持っているストライカーで、テイクダウンディフェンス率も81%と高いのも魅力🥊

過去5戦の戦績が4勝1敗で、この1敗はベテランのジェシカ・アドラージ戦でレモスの右ストレートを被弾しながら前に出てきたアドラージに組みつかれた状態でフィジカルで金網側に押し切られ、スタンド状態で肩固めを決められて負けてしまった。
しかし、その敗戦後はミシェル・ウォーターソンをタックルを捌きながらギロチンチョークで一本勝ちし、続く当時ランキング3位のマリナ・ロドリゲスを3Rに得意の右のカウンターを効かせて、そこからパンチ連打でスタンディングKOで勝利。
この戦績からレモスがタイトル戦に臨むに値するトップコンテンダーであることは間違いない🤼

挑戦者レモスのカウンターは女王ジャンの意識を刈り取ることができるのか?

下記はレモスのUFC戦歴です↓

参照元:http://ufcstats.com/fighter-details/3df5493bb279226f

UFC公式YouTubeに投稿されている前戦のVS マリナ・ロドリゲスの動画も貼っておきます▶


③海外サイトの声

<MMAmania.com>
※掲載され次第更新

<Sportsnaut>

Amanda Lemos is a very deserving title challenger after winning seven of nine in the Octagon and finishing top contender Marina Rodriguez in November. However, there are levels to this and Zhang Weili is a fighter that is among the most talented in the sport.
Lemos will put up a good fight and be competitive early, however, the technique and power of Zhang will start to show as the fight progresses and eventually set up a technical knockout finish late in the fight.
・Odds: Zhang (-330), Lemos (+240)
・UFC Prediction: Zhang by TKO, Round 4

参照元:https://sportsnaut.com/ufc-predictions-ufc-292/

〜翻訳〜
11月にマリーナ・ロドリゲスに勝利し、9戦7勝のアマンダ・レモスはタイトル挑戦にふさわしい選手だ。しかし、MMA界で最も才能のあるファイターの一人であるジャン・ウェイリーとの間には壁がある。
レモスは前半は健闘すると思われるが、試合が進むにつれ、ウェイリーのテクニックとパワーに押され始め、後半にTKOでフィニッシュされるだろう。
・オッズ:ジャン(-330), レモス(+240)
・結果予想:4R TKOでジャン勝利


④MMA Prediction JPNの試合予想・ねらい目ベット

<試合結果予想>
勝者:ジャン・ウェイリー
フィニッシュ or 判定:フィニッシュ(KO/TKO)
ラウンド数:2ラウンド

<理由>
他の予想サイトと同様の予想でジャンとレモスの間には実力差がある印象。
多くを説明することなく、私はジャンの勝利を予想します。

仮にレモスが勝つにしても、判定での勝利は想像しずらい。
その理由として、過去の試合データを見ても、両選手ともフィニッシュ勝利が多いのにプラスして、フィニッシュした試合の平均ラウンド数が、
ジャン:1.5ラウンド、レモス:1.6ラウンドと早期決着が多い。
それを加味して、どちらが勝つにしても2ラウンド以内の決着、少なくとも5Rマッチで判定はないことを予想します。

展開としては、判定では勝ち目が薄いことをレモス側も予想して、早期決着を狙って果敢に打撃で攻めてくるが、ジャンのインロー・左ハイキックで勢いを止められ、パンチの圧力に負けて下がったレモスが、パンチをもらってダウン、そのままパウンドでジャンのTKO勝利になると予想します。

ここまでの予想を参考にベットしてみたいと思った方は、
RIZINの公式スポンサーでもあるBeeBetでやってみてください🐝
まだ登録・利用はこちらのボタンをクリック↓

BeeBet公式サイト

ここからは有料記事で「ジャン・ウェイリー VS アマンダ・レモス」ねらい目のベットを紹介します。110円で購入できますので、よろしければお願いします!

<ねらい目ベット(BeeBet)>

8/17時点 BeeBetオッズ(参照元:https://beebet.com/ja/sport/mma/ufc/ufc-292:-sterling-vs.-o-malley/8450801)

①勝者:ジャン・ウェイリー
<理由>
結果予想の通り、ジャンが格上と思われるこの試合は、ジャン勝利にbetするのが無難かと思われる。ただ、オッズが1.25とやや弱めなので、多少リスクを取れる人は②もおすすめ。

②合計ラウンド:下回る 3.5
<理由>
過去データから早期フィニッシュ決着が多い選手同士の戦いなので、3.5R以内の決着でオッズ1.44はおいしいところ。リスクは①よりも大きくなるが、万が一にレモスのカウンターがジャンを捉えることも考慮に入れるのであれば、こちらにベットするのもあり。ラウンド数ベットで更にリスクを低くしたい方は③を見てみてください。

③フルラウンド判定までいくか?:いいえ
<理由>
②と同様、判定決着は考えにくい試合だが、予想以上の接戦で3.5R以上になってしまうことも無いとは言えない。そのリスクを加味して、フルラウンドはいかないが、フィニッシュ決着を予想してこれにベットするのも、リスクヘッジを意識するなら良い。オッズは1.27と①とほとんど一緒。

あとはお好みで、この中から自分に合ったものを選んでもらえば良いかと
①ジャン勝利にベット
②リスクを取って早期決着にベット
③リスクヘッジしながらどちらかのフィニッシュ勝利にベット

※ベットは自己判断・自己責任でお願いいたします。当方では、一切、責任は負えませんのでご了承のほど、よろしくお願いいたします。

もしこちらのねらい目ベットを見て、参考になったら、
RIZINの公式スポンサーでもあるBeeBetでやってみてください🐝
まだ登録・利用はこちらのボタンをクリック↓

BeeBet公式サイト

今回の予想がいいと思ったら、スキとフォローをお願いいたします!

#MMA #UFC #試合予想 #ブックメーカー #格闘技 #スポーツベッティング #RIZIN #BreakingDown

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?