見出し画像

名カヴァー・ベスト20

好きなカヴァー曲の「ベスト20」を選んでみた。
以下、カッコ内左側がオリジナル・アーティストで、矢印の先がカヴァー・アーティストである(順不同)。

「キープ・ミー・ハンギング・オン」(シュープリームス→ヴァニラ・ファッジ→ロッド・スチュワート)

――シュープリームスのドリーミーなポップスをヘヴィーなロックに生まれ変わらせたのはヴァニラ・ファッジの功績だが、ロッド・スチュワートのヴァージョンはさらにドラマティックなハードロックになっていて、「これが完成形だ」と感じさせる。ロッドのロックシンガーとしての底力を見る思いがする。

「ヘルター・スケルター」(ビートルズ→U2)

――チャールズ・マンソンが、この曲を聴いて“啓示”を受けたことから女優シャロン・テートを惨殺した、呪われた名曲。それをU2が『魂の叫び(ラトル・アンド・ハム)』でカヴァー。
冒頭でボノが「これはチャールズ・マンソンがビートルズから盗んだ歌だ。いま、俺たちが盗み返す!」と言い、始まる轟音リフ。このバシッと決まったMCまで含めて一つのカヴァー作品なのである。
あまたあるビートルズ・カヴァーの中でも屈指の名カヴァーであろう。

「サティスファクション」(ローリング・ストーンズ→DEVO)

――原曲をなぞるのではなく、グシャグシャに換骨奪胎するカヴァーのお手本。この、退廃的でありながらパワフルなビデオクリップも名作である。

「ユー・リアリー・ガット・ミー」(キンクス→ヴァン・ヘイレン)

――エディ・ヴァン・ヘイレンの度肝を抜くギターによって、まったく新しい曲に生まれ変わった名カヴァー。

「グロリア」(ゼム→パティ・スミス)

――パティ・スミスのファーストアルバム『ホーセス』の冒頭を飾った傑作カヴァー。歌詞まで一部変えており、原曲は素材として扱われている。

「エイント・ザット・ペキュリアー」(マーヴィン・ゲイ→ジャパン)

――元がモータウン・ナンバーだとは思えない換骨奪胎ぶり。ドラムスとベースが織りなすリズムの迷宮の中を、デヴィッド・シルヴィアンの耽美的ヴォーカルがたゆたう。

「ロンドンは燃えている(London's Burning)」(クラッシュ→アナーキー)

――アナーキー版は「東京イズバーニング」。「あったまくるぜーまったくよー」などというDQN全開な言語感覚がサイコー。ごく素朴な天皇制批判を込めた歌詞によって右翼からの抗議を受け、この曲を収録したファーストアルバムは回収措置に。のちのCD版では曲自体がカットされている。

「フロッタージュ氏の怪物狩り」(石川セリ→矢野顕子)

――矢野顕子には名カヴァーがあまりに多いのだが、あえて一曲選ぶならこれ。原曲とはまったく別物になっていながら、原曲の「核」の部分は損なっていないという、矢野顕子流カヴァーの到達点だ。

「マネー」(バレット・ストロング→ビートルズ→フライング・リザーズ)

――フライング・リザーズ版は、演奏という概念を突き崩すほどアヴァンギャルドでありながら、なおかつポップでカッコいい。原曲の素晴らしさゆえであろう。

「ウォーク・オン・バイ」(ディオンヌ・ワーウィック→ストラングラーズ)

――原曲は、バート・バカラック/ハル・デヴィッドの黄金コンビによる、洗練された大人のポップス。それをストラングラーズがカヴァーすることによって、ドアーズの「ハートに火をつけて」を彷彿とさせる、サイケ風味のロックナンバーに昇華されている。

ここまでがベスト10。以下がモア10。

「私は風」(カルメン・マキ&OZ→中森明菜)
「アイ・ショット・ザ・シェリフ」(ボブ・マーリー→エリック・クラプトン)
「ダーティー・ディーズ」(AC/DC→ジョーン・ジェット)
「ロッタ・ラブ(溢れる愛)」(ニール・ヤング→ニコレッタ・ラーソン)「イッツ・ソー・イージー」(バディ・ホリー→リンダ・ロンシュタット)
「星空に愛を(コーリング・オキュパンツ)」(クラトゥ→カーペンターズ)
「ブルドッグ」(フォーリーブス→近田春夫&ハルヲフォン)
「悲しくてやりきれない」(フォーク・クルセダーズ→おおたか静流)
「ラブ・ミー・テンダー」(エルヴィス・プレスリー→RCサクセション)
「傷だらけの心/Shouldn't have to be like that」(フラ・リッポ・リッピ→ザバダック「水のソルティレージュ」)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?